最初にパリに駐在したとき、もう40年以上前。

英国老紳士の教えです。
右も左も判らない時。
英国の会社とビジネスの話しがあり、何回かその担当者と会う事がありました。
ビックリした事に、その方70才超えでした。
その当時、日本の定年は確か55才でした。
70才で働くなんて信じられませんでした。
話しを聞けば、その分野に精通し、嘱託で働いているとのこと。
その方の家系は長生きの家系で働いているのは珍しくないとのこと。
結局、ビジネスの話しはうまくいきませんでしたが、その方から学ぶことは多かったです。
何回か会う内に親しくなり、雑談するようになりました。
ある時、若造の私は彼に 現在何が一番生き甲斐、楽しい??? と聞きました。
きっと、旅行とかゴルフだと思っていましたが、回答は以外にも市民農園でした。
彼の話しでは、農園を借りているようで、休日はそこに行って、作業をしながら芝生の上で緑に囲まれた太陽の下でビールを飲む事が最高!!
と本当に嬉しそうに語ってくれました。
農園の規則で小屋を造ることは許されいますが、寝泊まりは禁止の事。
全く予期せぬ回答にビックリしましたが、考えて見れば、天気の良い日にみどりに囲まれた屋外でビール🍺を飲むのは最高と思いました。
そして、いつか定年したら、緑に囲まれ太陽☀の下でビーチを飲もうと思って働きました。
とても質素な愉しみですが、英国老紳士の教えを実行しているこの頃です。
庭にもバラ🌹が咲き始めました。
バラを見ながらビールならぬコーヒー☕を飲んでいます。

英国老紳士の教えです。
過去の投稿記事です。