リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

アムステルダム 窓

2025年02月08日 | 
アムステルダムの運河沿い市街地には独特の建物が建っていました。
屋根の形が独特です。
間口は狭く奥に長い煉瓦造りの建物が多い。
レースのカーテンが印象的です。

過去の投稿記事です。

ブルージュの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ベルギーのブルージュはレースで有名です。レースの販売店の窓です。ベルギーらしい煉瓦の壁とレースです。窓も国により色々な特徴があります。過去の投稿記事です。窓大聖...

goo blog



窓際の花壇 - リタイアじーじの徒然絵日記

窓際の豪華な花壇です。とても手入れの行き届いた花壇でした。都会🏙️の中でも、庭は無くても花は楽しめます。住人の花好きが伺える花壇でした。過去の投稿記...

goo blog


マレ地区のパン屋さん - リタイアじーじの徒然絵日記

マレ地区はパリでも異国情緒があります。中東の気配がします。そんなマレ地区で見掛けたパン屋🥯の窓です。過去の投稿記事です。水彩画カフェの窓(ロダン美術館の庭...

goo blog


ドイツ カーメンツの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ドイツはかつて西と東に分かれていました。統一後、旧東側、ドレスデン地域を仕事で何回も訪れたことあります。雰囲気は旧西側地域と大分異なりました。が、街は整然として...

goo blog


ハイデルベルク 窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ハイデルベルクで見かけた窓です。パリの窓のような華やかさはありませんが、重厚な美しさがあります。過去の投稿記事です。ドイツレストランの窓-リタイアじーじの徒然絵日...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発祥の地  橿原神宮

2025年02月08日 | 京都、奈良
橿原神宮は日本初代の天皇 神武天皇ゆかり神宮です。
建物は新しいですが、日本発祥の地と言われています。
年末に参拝しました。
大和三山の1つ畝傍山の麓にあり、静寂の中にも霊験あらたかな参拝になりました。

過去の投稿記事です。

長谷寺 五重塔 - リタイアじーじの徒然絵日記

長谷寺五重塔です。五重塔は戦後建立された建物ですが、昭和の名塔と言われるそうです。冬景色の中、赤い五重塔は映えました。過去の投稿記事です。長谷寺の灯籠-リタイアじ...

goo blog


三井寺 大門 - リタイアじーじの徒然絵日記

夏もやっと過ぎ去り秋になりました。秋が本格化すると過ぎた夏がちょっと恋しくなります。今年の夏の思い出として三井寺の大門です。宜しければポチお願いします。にほんブ...

goo blog


三井寺 金堂 国宝 - リタイアじーじの徒然絵日記

三井寺に行って詣りました。学生のころ、古文で三井寺詣りという表現があったことを思い出しました。三井寺は園城寺と呼ぶのが正式のようです。歴史はとても古く、境内も広...

goo blog


奈良 平城京 - リタイアじーじの徒然絵日記

奈良に行って参りました。[今なら]と言う旅行支援を使って旅行しました。今やスマホ📱が無くては何も出来ない時代に成りました。ホテルの予約、旅行支援の申込み、pc...

goo blog


若草山からの遠望 - リタイアじーじの徒然絵日記

奈良は古の都京都とはだいぶ趣が異なります。動の京都、静の奈良でしょうか?鹿も自由に動き回り、のどかな印象です。若草山に来ると、マッタリします。過去の投稿記事です。...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓風景  耳成山 近鉄本線

2025年02月07日 | 車窓(窓)よりの風景
近鉄大和八木駅周辺には大和三山があります。
耳成山畝傍山そして香具山です。
近鉄本線には耳成山駅があり耳成山が間近に観ることができます。
万葉集、古今和歌集の世界がすぐそこにありました。

過去の投稿記事です。

車窓風景  若狭富士 - リタイアじーじの徒然絵日記

引き続き、正月にちなんで富士山です。小さいですが海越し端正な富士山がみえました。JR小浜線は若狭湾に沿った、とても景色の良い路線です。若狭富士と呼ばれる青葉山が海...

goo blog


琴電 車窓 讃岐富士 - リタイアじーじの徒然絵日記

金比羅さんに行くために琴電に乗った事ありました。線路🛤️の両側に田園風景が拡がりのんびりした旅行でした。が、電車はよく揺れました。車窓に特徴的な山⛰&...

goo blog


煙突と富士山 - リタイアじーじの徒然絵日記

富士山です。晴れた日の🗻は気持ちがすきっとします。新幹線🚄で通過するとき🗻が見えると今日はラッキーと思いました。出来れば席は山側の窓席がお決...

goo blog


スイス鉄道 車窓風景 - リタイアじーじの徒然絵日記

スイスの鉄道は発達しています。登山もかなりの所まで鉄道で行けます。道中、車窓風景を楽しむこと出来ます。雪山をバックにした風景は最高です。過去の投稿記事です。スイ...

goo blog


瀬戸内クルーズ  船窓風景 - リタイアじーじの徒然絵日記

船窓から見た風景です。丁度、特徴ある島が見えました。グーグルマップで調べたら大槌島という島でした。ここでもグーグル先生大活躍です。この地方、正三角形の山があちこ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波 寒い寒い

2025年02月07日 | 公園、彫像
大寒波到来 寒い寒い!!
南国が恋しいこの頃です。
暖かいバンコクの街角 
タイらしい 象の親子像がありました。

過去の投稿記事です。

高知 アンパンマン王国 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知市内にとても可愛い像がありました。バイキングマンとコキンチャンかな?柳の下に設置されていました。流石のアンパンマン王国です。過去の投稿記事です。チュイルリー公...

goo blog


リュクサンブール公園 新緑の中で - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園には様々な有名な彫像が有ります。特に新緑の中では映えます。彫像の周りには椅子も置かれこの環境を楽しむことが出来ます。癒やされます。過去の投稿...

goo blog


チュイルリー公園の彫像と椅子 - リタイアじーじの徒然絵日記

正月気分も終わりそろそろ平常運転です。チュイルリー公園はパリのど真ん中にある大きな公園です。東にルーブル宮殿、西にコンコルド広場があります。パリ観光で疲れた時は...

goo blog


東京で一番有名な彫像 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリでは街角、公園のアチコチに彫像があります🎵日本はあまり彫像を置くことは少ないですが、在ります。東京で一番有名な彫像はハチ公像でしょう。次は上野の西郷さん??東...

goo blog


アルベルト-カーン庭園の灯籠 - リタイアじーじの徒然絵日記

梅雨明けはまだかな⁉️いい加減、明けてほしいこの頃です。こんなときは、パリのこのシーズンが懐かしいです。今回は、パリで出会った日本庭園アルベルトカーンの庭園です。2...

goo blog


東京 癒やしの穴場 - リタイアじーじの徒然絵日記

新宿にある新宿中央公園です。新宿御苑は今まで何回も紹介しています。御苑はとても手入れが行き届いて素晴らしい公園で四季折々楽しめます。中央公園は自然溢れるそしてと...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ  朝のモーニング

2025年02月06日 | パリの椅子
ドイツ ギーセンの街角で朝のコーヒーをいただきま。
清々しい朝でした。
もう少し待てば、暖かくなって、アウトドアで朝のモーニングコーヒーを頂けることでしょう。
待ち遠しいです。

過去の投稿記事です。

パリ 緑陰のテーブル - リタイアじーじの徒然絵日記

ブローニュの森にあるレストランです。リュクサンブール公園の野外カフェとは格調が違います。ここで食事したことはありませんが。いつかと思い、そのままです。ここでの食...

goo blog



色鉛筆 ギャルリ-ヴィヴィエンヌの椅子 - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願致します。にほんブログ村パリには、パサージュ(日本流に言えばおしゃれでシックなアーケードかな?)が有ります。今回はパサージュの椅子です。日本のア...

goo blog


パリ 緑陰のテーブル - リタイアじーじの徒然絵日記

ブローニュの森にあるレストランです。リュクサンブール公園の野外カフェとは格調が違います。ここで食事したことはありませんが。いつかと思い、そのままです。ここでの食...

goo blog



パリ  赤いレストラン - リタイアじーじの徒然絵日記

赤いレストランテラス席の食事いいですね!過去の投稿記事です。ソルボンヌ広場のカフェ-リタイアじーじの徒然絵日記大学の街ソルボンヌ広場とカフェ。ソルボンヌ教会の前の...

goo blog


水彩画 店前の木製椅子二脚💺💺 - リタイアじーじの徒然絵日記

店前の椅子を見ると、この椅子誰のため???特に、小さい店の前の二脚だけ椅子💺?どんな意味?常連客用或いは店の飾り或いは縄張り用⁉️?⁉️パリのカフェ等は店前の公道に椅子...

goo blog


英国 B&Bの朝食 - リタイアじーじの徒然絵日記

昔、英国出張時夜遅くなり飛行場に行く途中、泊まることにしました。高速道路のサービスエリアによって宿を紹介してもらいました。高速道路を降りて、田舎のB&Bにた...

goo blog


陸軍士官学校を望むカフェにて - リタイアじーじの徒然絵日記

ナポレオンが卒業した陸軍士官学校を望むカフェです。エッフェル塔が正面にある陸軍士官学校エッフェル塔との間には広大な芝生の公園が拡がっています。シャン-ド-マルス公...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする