レトロ絵日記 de 街さんぽ

レトロ好き主婦の街歩きや喫茶店絵日記など。現在、新旧の画像をまとめています。忙しい方はイラストだけ見てくださいね(^^)

上野動物園 今日はパンダ記念日

2021-10-28 | 遊園地・動物園など

10月28日は日本で最初のジャイアントパンダが上野動物園に来園した記念の日=パンダ記念日 だそうです  
 
テーマパークのない子供の頃、父によく連れて行ってもらったのが上野動物園でした ( *´艸`)
今年は6月23日に 双子のパンダ シャオシャオとレイレイが誕生 
可愛いパンダの動画に癒されております。 
双子のパンダの公開は2022年1月以降になる予定ですが 一足先に動物園に行ってきました~。

現在上野動物園は コロナ対策で事前に整理券による予約が必要。 ⇒ 予約システムはこちらから
思い立った時にすぐに行けなくなったのは残念ですが その分混雑なくゆったりと動物たちを見学できます。

表門すぐ ジャイアントパンダ舎周辺。
この日はシャンシャンだけが公開(かわいかった♡)されていましたが 写真撮影はNG
すみません、、、 というわけでほかの動物たちの写真をば。





現在 大人気の、アジア象のウタイとアルンくん
アルンは 2020年10月31日に上野動物園開園以来初めて生まれた象の赤ちゃん。
開園138年で初の快挙 だそう


お母さん象のウタイは2002年10月11日に愛子内親王ご誕生の機会に、タイ国スリン県から日本国民へ友好のしるしとして寄贈され、アティ(オス)とともに上野動物園に来園しました。


2004年4月に完成した『ゾウのすむ森』。土が多くて広々。母子象さんも楽しそうに見えました 
都心の動物園もいろいろ変わっているのですね。



ゴリラ・トラの森





ホッキョクグマ



さるやまキッチン(無料休憩所)もとても綺麗 


2階からは猿山を見下ろせます

上野動物園限定 パンダマグ de コーヒーゼリー 880円(マグは持ち帰れます)
シャンシャンマン 300円 で休憩

上野動物園東園と西園を往復していたモノレールの駅。
昭和世代には懐かしいですが、経年劣化により2019年11月から運転休止しているので 歩いて西園へ。

近年人気のハシビロコウ
オカピ、コビトカバ といった珍しい動物も西園に。



アイアイのすむ森
不忍池にかかる浮き桟橋で遊ぶワオキツネザル。
池の眺めも綺麗で感動して なぜか涙ぐみそうになってしまいました、
もしかして楽園に来てしまった?( *´艸`)








(*蓮の花は夏に撮影したものです)

不忍池にいる「孤高の大鷲」(自称)
ケガをして、上野動物園に収容され大大鷲さん。動物園には疾病動物を保護する役割もあるのです。
無事ケガが治って野生に放す場合もありますが この大鷲は飛べないので不忍池の小島に住んでいるそう。
初めて知りました。 姿が恰好よくてしばし眺めてました。


帰りは弁天門口から。 
表門に戻るのは距離があるので、お土産類は気になったときにそのつど買うのがよさそうです。

たくさん楽しんで入園料は600円。双子パンダの公開も楽しみです~

上野動物園
明治15(1882)年 我が国最初の動物園として誕生。
東京の都心部にありながら自然とその景観を維持している都市型の動物園で、約300種3,000点(2021年9月30日現在)の動物を飼育しています。


昭和レトロな 上野東照宮第一売店

2021-06-23 | 遊園地・動物園など



本日6月23日 上野動物園で 双子のパンダ誕生  ❣

嬉しいです~~
上野動物園や 飲食街もながらく休業要請があって人出が少なかったのですが
また街がにぎわってくれると嬉しいです。 

写真は上野東照宮鳥居近くの売店。
こども遊園地やパンダ焼きのお店はなくなってしまいましたが こちらのお店は元気に営業中。
上野動物園入口左手です 









お店でかき氷をいただきました  (写真は許可を得て撮らせていただきました)
名物は「パンダそうめん」や「カレーそうめん」。今度はお腹を空かせて行ってみます。。






夏には蓮も咲きますね 




上野東照宮第一売店

東京都台東区上野公園9-86


思い出の屋上遊園地☆渋谷東急東横店

2021-05-14 | 遊園地・動物園など



全国でもすっかり少なくなってしまった屋上遊園地。
渋谷東急東横店東館にあった「ちびっ子プレイランド」の思い出画像です(2013年営業終了)
子どもの頃、晴れの日のお出かけにこの屋上遊園地に連れてきてもらうのが楽しみでした。

ドラえもんの遊具


ドラちゃんの頭の中にちいさな椅子があるんですよね、結構シュールですね^^
 

お気に入りのロボットくんは。


ロボットで宇宙遊泳 1回100円 




思いがけない動きをするので見ている方はびっくりしました!
 

ロケットのアポロスター♪ ロボットくんとアポロスターが一番年代物の乗り物とか。
 

入場料200円で遊べる「わんぱく島」
 

後ろに見えるのは渋谷ヒカリエ。


屋上の片隅にはちゃんと「東横稲荷神社」も。

 
 



この辺りに昔は金魚コーナーがあったなぁ。


デパ地下で食べ物を買ってゆっくりできますよ^^

奥にはゲームコーナーが。




旧式の「たまごっち」のプリクラと、ピエロのわたがし(100円)
 

すごくお世話になったペットコーナー。小動物を見るのも楽しみでした。


 

「いっしょにあそぼうよ」 という声がして振り向くと もしもし電話のくまちゃんがしゃべっていました。 さみしいなぁ、大人になってもさみしいですよ。 
 

見ているだけで寂しくなってきた 昭和レトロな思い出でした 
古い画像を載せてしまいましたが いま元気な方がもちろんうれしい
現存するレトロなものたちを大切にしよう! とさらに思っている次第です~

渋谷東急東横店東館屋上「ちびっ子プレイランド」
(2013年撮影・営業終了)


函館公園「こどものくに」存続のクラウドファンディング中

2021-05-14 | 遊園地・動物園など



北海道で65年間愛されてきた、函館「こどものくに」が存続をかけてクラウドファンディング中です。レトロ遊園地好きや思い出のある方に届けばいいなと情報シェアさせて頂きますね 

↓ クラウドファンディングページ ↓ こちらから
☆日本最古の観覧車がある、函館公園「こどものくに」の存続にみなさまの力を貸してください

以前一度訪問しましたが お客さんもスタッフさんもニコニコ、綺麗で明るくて本当に素敵なところでした 

「可愛い」だけでなく 観覧車は「日本最古の観覧車」として令和元年に国の有形文化財に登録されています 





観覧車に乗って眺める函館の風景 


吊り下げ式のメリーゴーランド





チケット売り場

自動販売機までレトロかわいい

ペンギンのシャボン玉マシーン


同じ函館公園内には動物施設(入場無料)もありますよ~ 



転勤で札幌に3年間住んでいましたが 函館は北海道新幹線で行けるので気分的に近く、レトロな建物も多くて好きな場所
実は絵日記も描きたいと思っている遊園地。カメラを持って行かなかったのが悔やまれるので また函館に行くのを目標に・少しだけ応援させていただきました  

こども遊園地頑張って~~



2021年6月20日までクラウドファンディング中です ↓ 

☆日本最古の観覧車がある、函館公園「こどものくに」の存続にみなさまの力を貸してください


開園70周年!無料で楽しめる横浜市立野毛山動物園

2021-04-01 | 遊園地・動物園など


2021年4月1日に
横浜市立野毛山動物園 が開園70周年を迎えました  

JR桜木町駅からてくてく歩いても15分ほど。
昭和26年(1951年)4月1日に、動物園と遊園地地区をかねそなえた「野毛山遊園地」として開園。横浜市で一番古い動物園で無料で開放されています。

動物園へ向かう道のりもかわいい。



面積は3.3ヘクタールとこじんまりしていますが その分動物との距離が近いです
一番人気?のレッサーパンダ。

ライオンやトラも距離が近くてビックリ



アミメキリンのごはんタイム。 右側には横浜ランドマークタワーが。






なかよし広場では 人気のモルモットやハツカネズミと触れ合うことができます。
(※コロナ禍で現在ふれあいはお休み中で見学のみになっています)


おみやげコーナー

写真は撮れませんでしたが爬虫類館も充実。
野毛山動物園はズーラシア動物園建設時に閉園する予定だったのが、継続を希望する市民の声で維持されたそう。
シロクマなど いくつかの動物はズーラシアに引っ越したんですが、いまも100種類近い動物がいて賑わってますよ。

近くにこんな動物園があったら通いつめちゃいそうで…
いつも羨ましいなと思います 

横浜市立野毛山動物園
開園時間は9時30分~16時30分(入園は16時まで)。月曜休園(祝日の場合はその翌日)。入園料は無料


浅草 花やしきの可愛いもの

2021-03-23 | 遊園地・動物園など

浅草花やしき の可愛いものを描きました。
1853年開園の日本最初の遊園地 

ジェットコースター、ビックリハウス、スリラーカー。 小さい頃にも乗った乗り物たち。




1953(昭和28)年登場、日本で現存する最古のローラーコースター。
時速は最高42km ですが狭い園内を駆け巡るのがスリリング☆彡




昭和レトロがたくさん。


 「花やしきは、江戸時代の末期に造園師森田六三郎により、牡丹と菊細工を主とした花園として誕生しました。明治五年頃から遊戯施設が置かれその他にも珍鳥や猛獣の飼育、西洋あやつり大写真山雀の芸等で大評判となり、かの大正天皇もお忍びで来園されるほどの人気を博しました。その後、震災や戦禍により閉園を余儀なくされた時代を経て、昭和二四年に遊園地として再建しました。 その当時から『鬼退治』として花やしきで親しまれており、いわば遊園地の原点と言っても過言ではない、貴重な存在なのです。」



パンダカー 1回200円で園内をお散歩。

↓ 下は自分の画像フォルダから 2019年に引退した「ちびっこ観覧車」

ちびっこ観覧車 ドイツ製
高さ6m ゴンドラは4人乗りが5基
1892年とありますがドイツでは移動遊園地で使われてたのでしょうか。小さいながらも 最後スピードが速くなる、などの工夫があり、大好きな乗り物でした。

景色を眺めるには 屋上芝生広場「スカイプラザ」へ。
花やしき笑運閣に祭られている 「ブラ坊」さんは 幸福の神様。
球根(きゅうこん)=求婚 と掛けているようで 玉の輿に縁があるとか。やさしく撫でると良縁に恵まれるそうです 屋上に鳥居があるのは昭和世代にはなじみがあるかも。

スカイツリーと 新しい遊具の スペースショット。 

花やしきの入園券は 大人1000円(中学生以上~64歳)、小人500円(小学生以下)※乗り物代別途
イルミネーションのときはまだ来たことがないので 浅草に寄ったときに来てみたいなと思っております  

浅草花やしき

  • 〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1
  • 電話番号:03-3842-8780
  • 営業時間:10:00〜18:00(営業時間は季節・天候により異なります)
    ※最終入園は閉園30分前までです。
  • つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分

レトロ可愛いの宝庫 あらかわ遊園

2021-03-16 | 遊園地・動物園など


※2018年秋に書いた記事です。

荒川区立あらかわ遊園は都内で唯一の区立遊園地で1950年に開園。
どうぶつ広場、つり堀、キッズランドや観覧車、豆汽車などのアトラクションがあり家族で楽しめます。


通常でも大人入園料200円の安さですが なんと都営まるごときっぷがあれば入園無料です、と言われてビックリ 恐縮する安さです 
のりもの券 6枚500円(ほとんどの施設が1回につき大人2枚、子ども1枚で利用可能)を購入して乗り物も楽しむことにしました。


あらかわ遊園はリニューアルのため 2018年12月から乗り物がある広場を閉鎖、観覧車やメリーゴーラウンドなど大型遊具施設を刷新することが発表されています。 
リニューアルオープンは2022年春頃を予定しているとのこと。
レトロかわいさがたまらない魅力だったのですが、、どのくらい変わっちゃうのかな~~


解体が予定されている 観覧車に乗ってみます。


隅田川を見下ろしつつ約7分で1周、遠くスカイツリーも見ることができます。


上から眺めたメリーゴーラウンド


メリーゴーラウンド


どうぶつ広場を走る 可愛い豆汽車(ミニSL)。


実際乗ってみると夢の世界です 


* 楽しみにしていた「日本一遅い」ファミリーコースター はメンテナンス中で乗車できず、、残念

かつてデパートの屋上遊園地にあったようなかわいい小型遊具、、、レトロかわいいの宝庫です








懐かしい綿あめの機械


ふあふあランドの くじらスライダー


改修工事中も どうぶつ広場や釣り堀には入れるそう。


荒川遊園地駅に行く通り沿いの こどもの店きくや さんはもんじゃ焼きも食べられる駄菓子やさん。
この日は4時半頃に行ったら もんじゃ焼きは終わっていて残念でした  (後記:閉店されました)


ちょっと横道入ったところにあるタコ焼き屋 ふく扇さんで いつものたこせん 120円 購入。
えびせんべいにタコ焼きを2つはさんだものですが、これがすごく!おいしい。子どもは特に大好きなおやつ。
おじさんと話をしている間にも プール帰りの子供たちがたくさん集まってきたので「また来ますね~」と声をかけて次の地へ。大好きなあらかわ遊園に来られてうれしかった 


あらかわ遊園は 2022年春頃リニューアルオープン予定です。


※2018年秋に書いた記事です。
あらかわ遊園
荒川区西尾久6-35-11
東京さくらトラム 荒川遊園地前駅下車3分