goo blog サービス終了のお知らせ 

レトロ絵日記 de 街さんぽ

レトロ好き主婦の街歩きや喫茶店絵日記など。現在、新旧の画像をまとめています。忙しい方はイラストだけ見てくださいね(^^)

新宿アカシア ロールキャベツシチュー

2023-02-12 | 老舗レストラン・バー等



洋食屋さんの ロールキャベツシチュー (*^-^*)

今日は朝から新宿でFPさんに会って お金の話などいろいろ聞きまして…
その日のごはんは 新宿東口アルタ裏の アカシア さんへ。



2階のお席でした (*^-^*)


学生の頃も来ていたお店。 当時、ロールキャベツシチューとご飯で600円くらいだったか。。
友達に連れてきてもらって「おいしいなー」と感動した記憶

1963年の創業以来変わらぬホッとする味
今も定番の ロールキャベツシチュー2貫とご飯は 980円でした。
柔らかいキャベツとお肉、ご飯と合うホワイトシチュー。美味しくてペロリと食べちゃいました。


家人の食べた ロールキャベツ&カレー 

2つのおかずが楽しめる 


11時に入店したのですが 11時半には外に行列が。。 
羽田空港にも支店がありますが やっぱり新宿本店の店構えがいいなぁ (*^-^*)


メニューはほかに、帆立貝のクリームコロッケやハヤシライス、オムライス、カレー等 庶民的な食事が並びます。

大食漢の息子を連れてきても喜びそう(*^^*) 
今年で創業60年、大都会で新宿で変わらない味で嬉しかったです~ 

新宿アカシア

新宿区新宿3−22−10

アルタの裏口を出て右斜め前の路地を入った右側にあります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でカジュアルフレンチ オザミ・デ・ヴァン本店

2022-09-10 | 老舗レストラン・バー等



7月のある記念日に銀座 オザミ・デ・ヴァン本店で食事しました  

1997年オープンの銀座のフレンチレストラン&ワインバー

平日ランチメニュー 1300円(税抜)
平日ランチコース  2200円(税抜)~

土日祝ランチコース 2700円(税抜)~ 

と、銀座1丁目でお得にフレンチを楽しめるお店です。

週末だったので「気分はプチフランス ビストロ風ランチ」(3300円)を。(食前酒別)


前菜 自慢のオードブル盛り合わせ


本日のスープ

主菜 国産牛ホホ肉の高貴な赤ワイン煮込み

ウェイターさんいわく「嚙まないでもいいくらい」ほろっほろっになるまで煮込まれたお肉。

私は 鴨胸肉のロースト オレンジソース



デザートと珈琲付き

もう若くないので 夕飯までお腹いっぱいでした 
1000円代のコースをためしてみたいな。
とてもおいしくて スタッフさんの対応もよくて また行きたいお店です*

オザミビル。予約をして行ったら4階に通してもらいました。
※1階 プティ・オザミ、 8階 レストランオザミ はまた別メニューのようです。


ちょこっと銀ブラ。
銀座和光ビルは、2022年6月から「セイコーハウス銀座」という名称に変更になりましたが

やっぱり 和光、って呼んじゃいますね (*_*;



銀座 オザミ・デ・ヴァン
中央区銀座1-4-9 銀座オザミビル

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 神谷バー

2021-03-23 | 老舗レストラン・バー等

浅草つながりで… 浅草 神谷バー
明治13年創業 浅草一丁目一番地。日本初のバー。


2011年(平成23年)10月28日には神谷ビル本館が登録有形文化財に登録。
文化財のなかで気楽にお食事ができます



1階は「神谷バー」 2階は「レストランカミヤ」 3階「割烹神谷」の3階建て。
昔はちょっと大人な雰囲気で 神谷バーに入れなかったなぁ。(それでよし)



2階の「レストランカミヤ」
海老フライ、ハンバーグステーキ、かにコロッケ、カツカレーライスなど、、
昭和の定番人気メニューが並びます
平日にはお得なランチメニューも。

「下町情緒」といいながら 丁寧に作られたとても上品なお味です
サンドイッチとポタージュスープ。好きな友達と。


誕生日に娘と行ったときは、珍しく「サーロインステーキ」を所望され。
「おいしいねー」と感動されました 



フルーツパフェ 600円

いつか絵日記にも描いてみたいです。

神谷バー
東京都台東区浅草1-1-1
tel: 03-3841-5400
火曜定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 天吉(てんきち)

2021-03-11 | 老舗レストラン・バー等

用事でJR関内駅に行ったので、原由子さんご実家の天ぷらやさん、「天吉」(てんきち)に行ってきました。

創業明治5年、老舗の天ぷら屋さん。1階はカウンター席とテーブル席で2階がお座敷になってます。

横浜の伝統と味を守り続ける 「横濱のれん会」会員店でもあるんですね♪ すごい。


ランチメニューがあるので老舗でも入りやすかったです(*^_^*) この日は一人で利用~


天丼セット945円 (当時)
サラダ、つけもの、しじみの味噌汁、アイスクリームがついてておいしくいただきました 


SASの色紙がないかな~、と思いましたが なにも見つからずちょっと残念…^^;
サザンオールスターズの「今宵あなたに」という歌に「あなた悲しや天ぷらや~♪」という歌詞があって、小さい頃から天吉にあこがれてたんですよね(^^) 
ここからすぐそばに横浜スタジアムがあって、SASのコンサートのときは「帰りに天ぷら食べてってね~」と桑田さんが言ってたような。。(すみません、うろ覚えです~)

ここから山下公園まで景色を眺めながらぶらぶらと歩き、、
明治5年にお店で天ぷらを出していたなんてちょっと驚きですが、山下公園までの道もとてもお洒落で由子さんはさすがモガだなぁ~と思いました(^^) 

関内 天吉 (JR関内駅1分)

(2013 年4月に書いた記事を編集しております)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする