レトロ絵日記 de 街さんぽ

レトロ好き主婦の街歩きや喫茶店絵日記など。現在、新旧の画像をまとめています。忙しい方はイラストだけ見てくださいね(^^)

東京都庭園美術館 『ルネ・ラリック リミックス』展

2021-09-01 | 美術館・ミュージアムなど

東京都庭園美術館で開催中の 
『ルネ・ラリック リミックス ~時代のインスピレーションをもとめて~』展 に行ってきました。

平日ということもあり、お客さんの 80% くらいは女性でしょうか。繊細なジュエリーやガラス工芸に見入ってました。 庭園美術館とラリックは本当に合いますね ( *´艸`)

※ 今回の展示は美術館のルールに基づいての写真撮影が可能です

*朝香宮邸正面玄関扉ガラス・レリーフ・パネル  1933年 
床全面のモザイクは細かい天然石で制作。



*立像『シュザンヌ』1925年 北澤美術館


*バタフライ・ブローチ『シルフィード』 1900年頃、個人蔵


*ペンダント『冬景色』 1898  個人蔵  
浮世絵にインスピレーションを得て、パリ郊外の自宅付近で撮影した雪景色を表現。


*ペンダント『バラ』 c.1900、個人蔵



*テーブルセンターピース『火の鳥』 1920年 ギャルリーオルフェ


*シガレットケース『ねこ』 1932年 北澤美術館
植物や動物のモチーフが多いのも楽しい


*テーブル・センターピース『三羽の孔雀』 1920年 北澤美術館

*花瓶『ヒョウタン』 1914年 ギャルリーオルフェ


*花瓶『雌鹿』 1922年 ギャルリーオルフェ

*香水瓶『真夜中』 ウォルト社 北澤美術館

*装飾パネル『泉』 1912年 ギャルリーオルフェ

*装飾パネル『花束』 1928年 ギャルリーオルフェ



正門横 レストラン デュ・パルク
この日は暑かったのですが 秋の展覧会では利用してみたいです♪



関連記事

⇒ 東京都庭園美術館

⇒ 箱根 ラリック美術館 オリエント急行でティータイム

ルネ・ラリック リミックス展
2021年6月26日~9月5日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アール・デコの重要文化財 ... | トップ | かっぱ橋道具街でお菓子作り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然教育園の隣... (ZUYA)
2021-09-01 15:16:55
初めてコメントいたします

去年初めて自然教育園に行き、隣のこちらの美術館が気になっていました。展示物だけでなく建物の佇まいや緑のある庭も素敵ですね。参考になりました、今度行ってみたいと思います
返信する
ZUYA さんへ (スノーパンダ)
2021-09-01 16:55:08
こんにちは、コメントありがとうございます♪
はい、自然教育園の隣です。建物は国の重要文化財に指定されています
別記事で 美術館についてまとめているのでこちらもよかったらご参照くださいませ 
https://blog.goo.ne.jp/retro_enikki/e/4f980e65072b30de15f96d55bd6dcf8d
返信する

コメントを投稿