少し疲れちゃったので 好きな漫画の話。(過去絵より)
いまだにアナログ絵が好きで
陸奥A子先生の ほわっとした感じがバイブルです…
風景もあまり描き込んでないんですよね
白い余白もいいな~と思います
模写してるだけで優しい気分になるのですが
あまり模写すると普段の絵にも影響しそうだし
ファンのかたにも悪いかなと… (似せてなくてごめんなさい)
コロナ禍も なかなか治まらず大変ですが
気分がささぐれたときは 昔好きだったものに触れるといいですよね
最新の画像[もっと見る]
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
-
世界らん展 ー花と緑の祭典ー 2025 5日前
懐かしいです
りぼん毎月買ってましたよ
優しい絵のブログに癒されます\(^-^)/
私もずっと りぼんでした。
姉が8歳年上だったので 長期間に渡り漫画に触れられてよかったです(^。^)
A子先生は近年また人気で グッズ販売などもあって嬉しいですね😆
懐かしいです♪( ´▽`)私もりぼん派でした。
私は太刀掛秀子先生と田淵由美子先生の漫画が好きでした♡
凄く懐かしい気分になりました〜╰(*´︶`*)╯
コメントありがとうございます♪
はい、陸奥A子先生が一番好きでしたが 田渕由美子先生、太刀掛秀子先生、小椋冬美先生、など読んでました♪ フロクも可愛かったですねー
いま 文京区の弥生美術館で田渕由美子展開催中ですよー♪