![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/2ee3f535f49a48739233cac984ffe95a.jpg)
~ ラフ描き みんな笑顔で幸せなイベントでした♪ ~
招待券をいただいて 東京ドームで開催中(2023年1月13日~22日まで)の
ふるさと祭り東京2023 ~日本のまつり・故郷の味~ に行ってきました (*^^*)
ふるさと祭り東京2023 ~日本のまつり・故郷の味~ に行ってきました (*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/9bd35d5e18a4eaa57a67cbfe3e94301c.jpg)
2009年から毎年東京ドーム開催される、大規模な全国各地の物産展。
コロナがあって 3年ぶり、13回めの開催です☆彡
東京ドーム一面に物販ブースが。↓ ひろーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/793dd50167a581d92676a451a9cb66f6.jpg)
「お祭りひろば」や「ふるさとステージ」では 日替わりでお祭りやご当地キャラのイベント等があります(*^^*)
この日は「青森県 弘前ねぷた」が見られて大迫力。
一度現地でお祭りを見てみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f8/00376df02ea534437e9eeb6de5f7367f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/46c727a0f3aaf6c4da87cef761c5e6d1.jpg)
山口県柳井市金魚祭り(展示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/12cc486a03464907027281cc30856cc7.jpg)
とにかく会場内が広いのですが初めてのかたや食べるものに迷ったら まずは 全国ご当地どんぶり選手権 がオススメ! 各地の絶品どんぶりのハーフサイズが14種類、一律700円で食べられます
(前回までは 500円ワンコインだったのですが値上がりしてました)
どんぶり選手権から 島根県の「のどぐろ丼」(殿堂入り)
並んでいましたが HPを見てまずはこれを食べる!と決めていたので一番に。。
のどぐろ、東京だとなかなか食べられないのですが、サーモンとトロが混じったような口のなかでとろける美味しさでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/45a4ceb2fb3c8a61e9096b0bd7c4a394.jpg)
こちらも大好きな~ 十勝牛とろ丼
以前 ふるさと祭りで食べて以来ファンに。物産展では見かけないんですよね。
暖かいごはんにあえて半冷凍のトロフレークが乗っていて だんだんおいしーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/91d8b766121a096a57b03e80c9612081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f8/00376df02ea534437e9eeb6de5f7367f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/46c727a0f3aaf6c4da87cef761c5e6d1.jpg)
山口県柳井市金魚祭り(展示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/12cc486a03464907027281cc30856cc7.jpg)
とにかく会場内が広いのですが初めてのかたや食べるものに迷ったら まずは 全国ご当地どんぶり選手権 がオススメ! 各地の絶品どんぶりのハーフサイズが14種類、一律700円で食べられます
(前回までは 500円ワンコインだったのですが値上がりしてました)
どんぶり選手権から 島根県の「のどぐろ丼」(殿堂入り)
並んでいましたが HPを見てまずはこれを食べる!と決めていたので一番に。。
のどぐろ、東京だとなかなか食べられないのですが、サーモンとトロが混じったような口のなかでとろける美味しさでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/45a4ceb2fb3c8a61e9096b0bd7c4a394.jpg)
こちらも大好きな~ 十勝牛とろ丼
以前 ふるさと祭りで食べて以来ファンに。物産展では見かけないんですよね。
暖かいごはんにあえて半冷凍のトロフレークが乗っていて だんだんおいしーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/91d8b766121a096a57b03e80c9612081.jpg)
みんな大好き「ザ・北海道食堂」のコーナーには 味覚の宝庫北海道から厳選した40ブースが出店。
「札幌やおきゅう」の生メロンパフェ (*^^*)
「札幌やおきゅう」の生メロンパフェ (*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/4c348e3d1b093ca19083b292e6c9dea9.jpg)
普段 野球やライブを見る観戦席に座ってもぐもぐ。。
私は飲めませんでしたがお酒もいろいろ販売してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/51c5ddd126d151b7b6e83f7126d3596e.jpg)
うちの高校生男児は迷った挙句に 明太たこ焼きを買ってました
(たこ焼きなら家でもできるのに~、と思いましたが やっぱり食べなれている好きなものを選ぶんだなと(;^_^A)
大阪のたこ焼きは美味しいですしね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/fe2629dbe77a5738e741f6d1a26eb49f.jpg)
ご当地キャラは私はあまり詳しくないのですが 初めて見る「新居浜まちゅり」、コロコロして可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/56efa6e3d6e7614ca10894fce00ee032.jpg)
美味しいものを食べるって幸せですね。。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
日本の食、すばらしい♪
行き帰りはひと駅歩いて・・・(;^_^A これからも元気でいられますように~
ふるさと祭り東京2023 日本のまつり・故郷の味
2023年1月13日(金)~1月22日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
行き帰りはひと駅歩いて・・・(;^_^A これからも元気でいられますように~
ふるさと祭り東京2023 日本のまつり・故郷の味
2023年1月13日(金)~1月22日(日)
東京ドーム
のどぐろ丼美味しそうです〜!🐟✨
私も食べた事無いのでいつか食べてみたくなりました!😋
フードの値段が一律なのも計算しやすくて良いですね!😳‼️
東京ドームはライブでなら行った事ありますが、改めて見ると広いですね〜!
イラストも可愛くて良いですね!☺️💕
東京ドームは、広さの例に例えられるくらい、広いですね。
以前、お花(カトレヤ)の展示会場の時、行きましたが、広くてびっくり。
あの広いところに、全国からの美味しいものが集まるなんて…。
見事でしょうね~❤
あ、値段が一律なのは どんぶり選手権だけなのですが一番人気があります~(*^^*)
東京ドームはいろいろ展示会もしてますね。以前は 花の蘭展もあって そのときは一面花だらけで本当に素敵でしたよ♪
お花は2月の「世界蘭展」でしょうか(*^^*)?
大好きで毎年行ってたんですが、ここ数年小さい会場になってしまいました。一面花だらけでビックリ、夢のようでしたね~🌸(まだあの頃は景気が良かったのかも。。)