リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

遮音・吸音のバランス。

2011-08-10 06:00:46 | 無添加住宅
9月に着工予定の新築工事の打ち合わせがありました。

図面の細かなチェックと仕様の確認を行いました。

今回2階の寝室に要求されているのが、「防音仕様」。

音漏れを防ぐだけではなく、室内での効果的な音響も考えなければなりません。

音楽を心地よく聴く事ができるようにするには遮音と吸音のバランスが大切になるようです。

遮音とは「音をはね返す」ことで、吸音とは文字の通り「音を吸収する」こと。
音をはね返しただけでは音のエネルギーはそのままで反響してしまうので、
吸音が必要になります。

吸音だけでは音は通過時に小さくはなりますが、透過もしてしまうので防音の効果は期待できないので遮音・吸音の2つを組み合わせる事が必要です。

心地よく音を聴くためにはわずかな反響音も大切なのだそうです。

色々な事例を調べながら効果を発揮できるように仕様を考えていきたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村



こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!