お盆中はよい天気に恵まれそうなので、干しかねていた梅を休みの3日間を利用して干しています。
今年はほんの少しだけ漬けました。
紫蘇は入れないで白梅干にします。それでも日に当てると干しあがる頃にはほんのり赤色になります。
1日目なので、まだ黄色の梅。梅酢もいっしょに日に当てて殺菌します。

手入れをまったくしないでしまっていた庭ですが、それでも物置の脇にバラの花が咲いていました。

雑草が伸び放題なので、日差しが強くならないうちに手入れしたいなと思います。
30度越えの暑い日が続いています。熱中症に注意して過ごしましょう☆
2年前に書いた記事で今年の暑い夏に参考にしていただける
ものをご紹介します。
よしずの効用
参考にしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!
今年はほんの少しだけ漬けました。
紫蘇は入れないで白梅干にします。それでも日に当てると干しあがる頃にはほんのり赤色になります。
1日目なので、まだ黄色の梅。梅酢もいっしょに日に当てて殺菌します。

手入れをまったくしないでしまっていた庭ですが、それでも物置の脇にバラの花が咲いていました。

雑草が伸び放題なので、日差しが強くならないうちに手入れしたいなと思います。
30度越えの暑い日が続いています。熱中症に注意して過ごしましょう☆
2年前に書いた記事で今年の暑い夏に参考にしていただける
ものをご紹介します。
よしずの効用
参考にしていただけたら嬉しいです。

こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!