23日の日曜日、近所に住む 姉夫婦 も交え、
全員、生まれて初めての “すっぽん鍋” を食しました。
甲羅が生々しくて、私以外の人には 見た目はとっても不評。
この中に、白ネギ・椎茸・生麩・豆腐などが入り、
食べ終わった後の雑炊が一番人気でした。
お祝い返しの、カタログでチョイスして、宅急便で送られてきた
京都の料理屋さんの“すっぽんちゃん” は
我が家では、イマイチ好評を得ずじまいで、かわいそうな事をしました。
が、私はコラーゲンたっぷりな裏側も、甲羅の端もしゃぶり、ゼラチンの所を
余すところなくいただきました。
肉の所は歯ごたえのある肉質でとても美味でした。
そして、翌日元気いっぱいで、初めての卓球に挑戦してきました。
パーキンソン病友の会・はなももの会が 長居競技場 のすぐそばにある
大阪市障害者スポーツセンターで卓球練習の会を開いているので
会報の取材を兼ねて、卓球を体験しに行きました。
長居競技場を見るのも初めてで、あらゆるスポーツが楽しめるスポーツセンターが
近所にあることがとっても羨ましく思えました。
奥に長居競技場が見え、横には緑豊かな長居公園がありました。
私は体育館で2時間半、たっぷり体を動かし、久しぶりに汗をいっぱい掻きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます