1つ前の記事の続き
伊豆の国市のJAスーパーの帰りに最初に立ち寄った場所
蛭島公園です(蛭が小島)
源頼朝流刑地です
北に富士山が見えます
ビニルハウスはいちご狩りです
伊豆長岡、江間。韮山 いちご狩りセンターがあります
なぎの葉
伊豆権現(熱海市)の境内には梛(なぎ)の木があり、源頼朝と北条政子は、その葉を変わらぬ愛の証に持っていたといわれます。
なぎの木は、神社などの御神木ともして有名な立派な樹木
源頼朝と北条政子が逢瀬を重ねたと伝えられる伊豆権現(伊豆山神社)
水仙が咲いていました
紫陽花に新芽が出ていました
我が家の紫陽花も新芽が出ています
流石 静岡県緑茶の無料サービスです
売店でお茶が売っているでしょう
駐車場は平日なので空いていました
他県ナンバーの車は1台だけで、地元伊豆ナンバー、沼津ナンバーの車だけでした
多分、営業の方々が車中で寝ているのだと思います
公園内は私を含めて数人しかいませんでした
休日は混むでしょうね
次に行った場所は車で1~2分走っただけ行けます
韮山の反射炉です
世界文化遺産
明治日本の産業革命遺産
反射炉とは
金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉
国内で唯一現存
茶畑が見えます
5月に茶摘み体験が出来ます
希望の方には茶摘み娘の衣装を着て茶摘みが出来ます
案内板
蛭ヶ島公園と韮山反射炉は近いです
前回の記事で書いたリバーサイドパーク(河津桜のブログ)も同じ地図上に納まります
駐車場ガラガラです
日曜祝日は混んでいることでしょう
伊豆の観光コースに入っているはずです
個人的には、ここを目当てで行くより 他の施設のついでに行くと言う感じに思います
昔は、こんなに整備されていませんでした
フェンスもなし、砂利道、砂利駐車場で 止める線も無かったと思います
入場料も無かったです
遠足、暇つぶしなど数えきれない程行きました
まさか、世界文化遺産になるとは思いもよらずでした
小さな頃に行った遠足で、反射炉の中に石を入れて遊んだ記憶があります
みんなで投げっこしていました
その悪戯を友人数人聞いたところ「やった。みんなやっていた」
悪い子供達でした
地面むき出しの砂利で囲いも何も無かったです
最後まで読んで下さりありがとうございます