お盆だね。
アタイも行ってきたょ

。
知り合いのママンのお墓に

。
あと遠い親戚のお墓に

。
アタイの身内にはまだ亡くなった人いないから、
なんとなくまだ習慣にはなってないんだけど、
やっぱりお墓で一人ぼっちは寂しいんだろうなと思った

。
自分がこの世からいなくなってお墓に入ったときに、
誰もアイに来てくれんかったら絶対に寂しいんだろうなと思った。
最近また色々考えるようになりました、RUIです

15日。厚木のおばあちゃん(母方)の容態が悪いからといって急遽厚木に家族で行った


。
おばあちゃんは以前に何度か入院してて、
退院した後も後遺症で右半身が少し麻痺してるの

そのリハビリっていうコトで頑張りやさんなおばあちゃんはいつもお散歩してたのね

押し車を押しながら。一歩一歩頑張って。
ある日おじいちゃんとおばあちゃんが一緒にお散歩に出かけたの

二人で仲良く

。
したら家に帰ってきたのはおじいちゃんとおばちゃんの押し車だけ

同居してる叔母が聞いてもおじいちゃんは知らないよの一点張り。
おじいちゃんはぼけてるんだ

↓
急いで叔母が探しに行ったら田んぼの茂みから足が2本飛び出してたんだって。
おばあちゃんのでした

すぐに病院いって助かったんだけど、それ以来家族、親戚心配でx②…。
一昨日、アタイが千穂と遊んでたらママからMAIL

がきて、
おばあちゃんの具合が悪いからイクよと。。。
行ったら右の肩の骨折と、右頬の広範囲のあざ。。。
散歩中に右側に転んでしまい、肩から落ちて、あごもその衝撃で当ててしまったらしい。
いつの間にか以前のおばあちゃんの面影は全くなくなってしまい、
言葉も交わさなくなってしまってました

。。
RUI21歳。
ここまでジジババが元気でいてくれたことには本当に神様に感謝です。
周りの友達には自分達が若いころにジジババを亡くした人もいれば、
ジジババの事を覚えてない人もいる。
でもRUIは21年間付き合ってきたから、思い出もたくさんあるから、
亡くなった時の悲しさがその分大きいょ。きっと。
どうかおばあちゃんの具合が良くなりますように…。
両家のおじいちゃんおばあちゃんもっと長生きしますように…。
今は本当にその事だけを願います