THE☆暇人

RUIの気まぐれBLOGです。
日々の出来事やイベント、
国内外の旅行記に加え、
海外での生活日記も書いてます。

あとは出発するのみ・・・。

2014年05月16日 10時35分33秒 | MONOLOGUE

今日は私の旅立ちの日なの。
なんかね、変な気持ちです。
Canadaって自分の生まれた国でも、
育った国でもないのに。

バンクーバーって、
まだ1年8ヶ月しか住んでないのに。
 
きっとここでの生活があまりにも自分にfitしていて、
生活の基盤が既にできていて、
友達も、同僚も、
仲間も、家族と呼べる大切な人も、
ここ、バンクーバーで築くことができたから、
今、とっても変な気持ちです。


一昨日と昨日、
部屋の掃除をしたの。

そして今日。
8時半に目覚ましをかけて、
この私が8時半に起きれて、
顔を洗って、ベッドのシーツを外して、
枕カバーを外して、
洗濯
お布団は今太陽さんのしたで干してます。
掃除機もかけて、棚とか引き出しとかも拭いて、
お部屋が振り出しに戻りました。


なんだかね、さみしい
ここで1年8ヶ月生活したから、
不思議な気持ち。


さっきね。
MACHIKOchanが仕事に行く前に、
行ってきます/行ってらっしゃいをしたのだけど、
思わずこみ上げてきて泣いてしまいました。。。

私の1年8ヶ月を、
MACHIKOchanの1年8ヶ月を、
お互いにとなりの部屋で見てきているから、
何とも言えない気持ちになりました。
成田空港でお見送りをしてくれた家族と離れる時の感覚みたいな。

また絶対に会えるんだけど、
でもこうやって生活をすることはもうないと思うから。

 
部屋が片付いたぶん、
リビングのスペースが私の食材で溢れかえってしまったけど、
なんとか間に合いました。
あとは出発するのみ。


次の更新はトロントからになると思う。 
いざ、行ってきます

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Last Night @Vancouver

2014年05月16日 02時26分24秒 | MONOLOGUE

きました。
ついに来ました。
16MAY2014
バンクーバーで過ごす、
Last Night 


今日したことは、
まずは最後の学校
今日はショーンのクラス。
Ruiが初めて受けた授業もショーンだったな。


Eh+で得たことを、
今後の人生で活かせるように、
日本に帰ったらちゃんと復習します
ちょうど1年間でしたが、本当にありがとうございました。



そして携帯をトロントの番号に変更手続きをして、
帰宅しました。
なんでかって??
それは、お部屋の掃除をするため。



1年8ヶ月で、
たくさんのお手紙をいただきました。
地元、HIS、高校、家族、うっち(笑)
約2年間、支えてくださってありがとうございました。
何度も励まされたし、
元気をもらいました。
メールやLINEで簡単に連絡ができる時代だからこそ、
手書きの手紙というのは、
すごく 重み があります。
これからも大切にします。
ありがとうございました。


そして、片付けを続けると・・・
出てくる出てくる・・・
食材

食品庫の食材は、
ちょっと前から片付けしてたんだけど、
自分の部屋にストックを持っていたのを、
すっかり忘れていたみたい。。


この大量の食料は、
ルーミーにお願いしてもらってもらうことにしました。
だって・・・
荷物めっちゃ多いんだもの


でもね、
今日1日家の中で片付け頑張ったから、

冷凍庫(RUIは左下)も、



冷蔵庫も、


だいぶ片付きまして


壁も、


思い出をいっぱい飾っていたのだけど、



すっきりに


 
洋服は、
日本でも気なそうなものは、
寄付(ドネイション)をするBOXがあって、
そこに出してきました。

大きい袋に2つ。


だれかの何かの役に立ってもらえたら、
嬉しいな。



最後の晩餐は、
冷凍庫にあったひき肉と、
冷蔵庫にあった玉ねぎ、バター、醤油、ほんだしで、
バター醤油のパスタにしたよ
バンクーバーにきて、
一番成長したのは、
料理だと思う(笑)
美味しかったです


夜。
MACHIKOchanが帰宅して、
リビングで話をしていたら、
“飲む?”
とBeerを差し出してくれました。
共同生活最後のBeerだと思うと、
目頭が熱くなっちゃう・・・。

今日ね。
私の郵便受けに、
MACHIKOchanからの手紙が入っていたの。
学校から帰ってきて気づいたんだけど、
お手紙と、プレゼントが入ってました。


感動。
ありがとう。

スーツケース用のキーチェーンとして、
早速つけたよ♪



お客様から頂いたチョコレートを、
食べきらないからSANAEchanも呼んで、
3人で食べながら、
思い出を浸る・・・わけでもなく、
いつも通りおしゃべり。
きっとこの3人で生活をするということは、
今日が最後になるんだな~と思うと、
やっぱりさみしいモノがあるね。

 

3ヶ月後に、
笑顔で再会できる日を、
心から楽しみにしているよ

 楽しい最後の夜をありがとう
5/16
WS730 バンクーバー 23:10発 
RUIのCanada Life第二章が始まります。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする