THE☆暇人

RUIの気まぐれBLOGです。
日々の出来事やイベント、
国内外の旅行記に加え、
海外での生活日記も書いてます。

初秋の旅

2015年10月11日 23時59分00秒 | TRAVEL DIARY

11OCT2015
Obuse Trip wz Family!!!

三連休の初日。
久しぶりにどこか行こうかねと、
ずーっとずーーっと言ってたので、
やっとこさ重い腰を上げて、
行ってきました\(・∀・)/
長野県は“小布施”という街に。

みんな、知ってた??!

栗で有名なところらしい。
ママが、三年前から暖めてた、
旅行の計画表を持って、
いざ出発!!!!

なんと、朝の6時には出るという、
行動力*:;;;:*


まずは、
高坂SA で、ひと休憩。
運転手が3人もいるから、
1人1時間位×1回で着く予定☆

なんでも、このSA は、
だるまだらけ(笑)

だるまだるまだるまだるまだるまだるま!!!



横川SA に立ち寄って、
釜飯Get ♪


こたろうにも、
鶏肉をおすそ分け*:;;;:*



小布施の出口は、
オアシス小布施という、
道の駅とSA が合体したような施設があったので、
ここに立ち寄ってお散歩Time★≡=―
こたと一緒に、
自撮り棒は、
難しぃ~(爆)!!!!



すっかり、秋めいてきたでしょ♪
この栗は既に中身なし(笑)



こたのカメラ目線、
子供並みに難しい!!!
そんでもって、
パパ楽しそっ(爆)★



秋 秋 秋!!!!!!!!!!!


柏の葉公園くらい、
広い敷地に色々あって、
こたのドッグランもありました☆

こたも、はしゃいで、
沢山遊んでストレス発散してました(笑)



この道の駅。
野菜や果物が売ってるんだけど、
な、なんと、

林檎や梨がかごに入ってて、
勝手に剥いて、
勝手に試食して方式をとっているのだ♪
だから、持丸家で、
林檎丸々1個、
遠慮なく頂きました*:;;;:*

っあ、ちゃんと、購入もしましたよ(´∪`*)★

その後は、小布施の街へ。



小布施、例えるなら、
小さな京都みたい。
昔ながらのお店が沢山あって、
お店だけじゃなくて、
街そのものが、
風情のある、優しい街でした。




おやきをつまんで、
栗の粒がこれでもかと入っている、
マロンソフトを小腹に入れて、
やっとこさお昼ご飯。



1時間30分待の、
竹風堂にて。



栗おこわが名物らしいので、
いただきました*:;;;:*

栗おこわ、山菜煮物、小鉢、漬物、お味噌汁


お箸袋の後ろにまでお品書き。
THE 日本のおもてなしの心を、
感じたわ♪



最後の栗を頂いて…


ごちそうさまでした(人´∪`*)
とても美味しかったです*:;;;:*


ご飯の後は、

栗入りどら焼きと、
栗入り羊羹と、
栗入りきんつばを購入。


後日実食!!!!!!!!!!!
写真には写らなかったけど、
小粒の栗がたっくさん入ってました★



北斎館行きたかったけど、
時間が遅くなったから断念。



そらも、だいぶ色が変わってきました。


御一行は、
近くにあったスーパーに。
お漬物、もちふ、生そばに、おやき!!!
一気に揃うので、
なんとここでお買い物(笑)



少しして気づく…。

このもちふ、

岐阜で作られてるやん!!!!!!!!!!!
そっこうゆーさくさんに連絡(爆)
多分、初めて、岐阜産物を、買いました♪


そのあとは、
小布施温泉に入って、
マッサージして、
帰宅の途に着きました。


こたと、あと何回旅行にいけるかな。


楽しい小布施の旅行でした\(・∀・)/
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする