![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
昨日のお灸・・・いまひとつすっきりしませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんか、あっさりというか、ポイントがずれてるというか・・・
担当してくださる先生が違うとしょうがないのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まあ、かなり間が空いてしまってたこともあるとは思うのですがね。
しかし「私は今ここが一番イタイ」という箇所は言ってる訳だからね。
そこが微妙にずれてる気ぃがしたのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
っで、結局いまひとつスッキリしないということです。
2週間後は予約がすでに一杯ということで1ヶ月先に、と言われたんですが1ヶ月後は大阪なんでどうしても2週間後に入れて欲しいとお願いしました。
だって、そのころは間違いなく疲れのピークを迎えてるはずなんですもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の先生はそれでも渋ってました。
私もいつもなら引き下がるんですが昨日はなんだかモヤモヤしてたので重ねてお願いしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
すると隣のベッドの方から他の先生が「私がしますよ」とOKを出してくださいました。
その先生は以前にも治療してくださった先生でした。
よかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お灸の前には診療所の先生の診察もあるので右手の方も見ていただきました。
薬指がまだ伸びにくいのと甲側から第二関節を押すとけっこう痛みがあることを言いました。
前回も言ってあったので先生も手術をしてくださった先生に言ってくれたようです。
術後に神経痛のような痛みが続く人もいるということでお薬を出してくれました。
2週間後にまたお灸なのでその時まで様子をみてください、とのことでした。
指が伸びないので手の平を付けた状態には今でもできません。
これはちょっと不便ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも今では患部をさわっても痛みはなくなったので顔もしっかり洗えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなこともできなかったんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、もうしばらくかかりそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、ベビーベアシリーズのよだれかけ、10枚完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
附属のペンダントトップもできたのでそろそろ写真撮りもしておこうかと思ってます。
仕上がり次第HPの方に
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんか、あっさりというか、ポイントがずれてるというか・・・
担当してくださる先生が違うとしょうがないのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まあ、かなり間が空いてしまってたこともあるとは思うのですがね。
しかし「私は今ここが一番イタイ」という箇所は言ってる訳だからね。
そこが微妙にずれてる気ぃがしたのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
っで、結局いまひとつスッキリしないということです。
2週間後は予約がすでに一杯ということで1ヶ月先に、と言われたんですが1ヶ月後は大阪なんでどうしても2週間後に入れて欲しいとお願いしました。
だって、そのころは間違いなく疲れのピークを迎えてるはずなんですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の先生はそれでも渋ってました。
私もいつもなら引き下がるんですが昨日はなんだかモヤモヤしてたので重ねてお願いしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
すると隣のベッドの方から他の先生が「私がしますよ」とOKを出してくださいました。
その先生は以前にも治療してくださった先生でした。
よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お灸の前には診療所の先生の診察もあるので右手の方も見ていただきました。
薬指がまだ伸びにくいのと甲側から第二関節を押すとけっこう痛みがあることを言いました。
前回も言ってあったので先生も手術をしてくださった先生に言ってくれたようです。
術後に神経痛のような痛みが続く人もいるということでお薬を出してくれました。
2週間後にまたお灸なのでその時まで様子をみてください、とのことでした。
指が伸びないので手の平を付けた状態には今でもできません。
これはちょっと不便ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも今では患部をさわっても痛みはなくなったので顔もしっかり洗えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなこともできなかったんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、もうしばらくかかりそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、ベビーベアシリーズのよだれかけ、10枚完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
附属のペンダントトップもできたのでそろそろ写真撮りもしておこうかと思ってます。
仕上がり次第HPの方に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)