去年の暮れに通販で買ったお鍋のセット。
ちょいっと深めの片手のフライパンとセットになる両手鍋。
もうすっごく活躍してくれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
特に両手鍋は収納することがないくらい定番化しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年の冬から我が家の定番であります「なべ」にはずーっと土鍋を使用していたのですがコレを買ってからはこの両手鍋がその座を奪っております。
熱伝導がすこぶる良いのか沸騰するのが早い!
そして仕上がるのがこれまた早い!!
ウチの土鍋はかなり年期の入ったモノなので作りが昔風なんで、上側はおおきくても底はそうでもないのです。
だからけっこう大きく見えて容量は今ひとつなんですよね。
っで、コレはというと寸胴タイプといいましょうか底が広いんです。
そして土鍋よりも深さが無いので卓上コンロの上にセットしても取りやすいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
焦げ付かないし汚れはさぁ~っと落ちるし、今んところ言うこと無しの働き者です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
っで、必然的に「なべ」の回数が増えております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほとんど凝ったことはしません。
最近ではストレートタイプのお出汁が市販されていてスーパーにも一杯出回ってますよね。
ウチはもっぱらそれらを使ってます。
どれということもなく、その時々でパッと見で決めてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今までほとんど食したことのなかった「キムチなべ」よくやるようになりました。
あんまし辛いものは苦手だったので敬遠してたのですがこと鍋に関してはそれほどの辛さもなく美味しく食べてます。
具はその日によって変わります。
去年から今年にかけても我が家の白菜の消費量はかなりなもんだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おなべにすると野菜いっぱい食べられますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちなみに夕べはカレー鍋でした。
そう言えば・・・
セットのもう一つの深めの鍋(片手なべ)まだ使ってなかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ちょいっと深めの片手のフライパンとセットになる両手鍋。
もうすっごく活躍してくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
特に両手鍋は収納することがないくらい定番化しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年の冬から我が家の定番であります「なべ」にはずーっと土鍋を使用していたのですがコレを買ってからはこの両手鍋がその座を奪っております。
熱伝導がすこぶる良いのか沸騰するのが早い!
そして仕上がるのがこれまた早い!!
ウチの土鍋はかなり年期の入ったモノなので作りが昔風なんで、上側はおおきくても底はそうでもないのです。
だからけっこう大きく見えて容量は今ひとつなんですよね。
っで、コレはというと寸胴タイプといいましょうか底が広いんです。
そして土鍋よりも深さが無いので卓上コンロの上にセットしても取りやすいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
焦げ付かないし汚れはさぁ~っと落ちるし、今んところ言うこと無しの働き者です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
っで、必然的に「なべ」の回数が増えております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほとんど凝ったことはしません。
最近ではストレートタイプのお出汁が市販されていてスーパーにも一杯出回ってますよね。
ウチはもっぱらそれらを使ってます。
どれということもなく、その時々でパッと見で決めてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今までほとんど食したことのなかった「キムチなべ」よくやるようになりました。
あんまし辛いものは苦手だったので敬遠してたのですがこと鍋に関してはそれほどの辛さもなく美味しく食べてます。
具はその日によって変わります。
去年から今年にかけても我が家の白菜の消費量はかなりなもんだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おなべにすると野菜いっぱい食べられますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちなみに夕べはカレー鍋でした。
そう言えば・・・
セットのもう一つの深めの鍋(片手なべ)まだ使ってなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)