りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

変わるものと変わらないもの

2021-01-09 18:10:33 | ハンドメイド
お正月も静か〜に明けて早くも三分の一が過ぎようとしています。

元々、年末年始あまり関係なく普通に仕事してました。

2月後半に予定してます出展用のお雛様ベアも2組み完成しました。

先方に画像を送って一安心。

告知解禁となりましたら画像もアップいたしますね!

今回のお雛様は今までのお道具と少し変更してます。少しだけね!ちょっと立派?になっております。その二組だけね!

その後、ここ最近の人気者ベアのリバティ生地でのkidsサイズのベアを量産?しておるところです。

まず、1柄目4体が完成しました!!!!



たくさんの可愛いおリボン柄4色展開です。

こちらの後にも2柄、各5色展開で制作予定です。

この全部で14タイのリバティ生地のベアはそれぞれ限定1体ずつです。

まずはその出展用とさせていただきます。

もし、お気入りの子がいましたらご連絡くださいませ!

初日が終わった段階で先着順にお返事いたします。

生地在庫があるものは後日お作りも可能ですが、今回の14点に関しましては生地在庫がございませんのでご了承くださいませ。


さて、タイトルの変わるもの変わらないもの、ですが、時々このお話はしていますが、、、

今年2021年でRicky's Bear は22年目を迎えました。

その間、変わっていないものは、ブランド名の通りにベア製作販売です。

生地(布製)にこだわって作り続けています。

当初からはベア自体のデザインもバージョンアップと言いますか、少しずつ型紙も触って変更していっております。

長らく作っていましたストラップは現在はやめております。

ストラップ自体の活躍の場も近年失われてきておりましたので。

昨年後半に長年のお客様(本当に初期の頃からの方です!)からのご要望で在庫になっていたストラップを全てご購入くださいました!

需要と供給。。。言ってしまえば簡単な原理ではありますが、もの作りをしている者にとってはなかなか計算通りにはいかないものです。

頑張って作ってみても、そのイベントでは思うように売れなかった。

売れないことが続くと在庫は減らない。

かと言って新作を作らないことには!となかなか歯痒い思いも、もちろん経験済みです。

このことが確定申告のための棚卸しをして、改めてどぉ〜んとずっしり〜とココロに重くのしかかっております。

私は結構飽きっぽいところもある性格なんですが、こと制作していることは飽きてないんです。

(もちろん、飽きた!なんてことは大っぴらには言えませんけどね!!!)

だからRicky's Bear の路線はブレてないのだと思います。

これが私の変わらないこと、なんちゃうかな。。。と思います。

そして変わる、変わらなければ、ということにも今年はしっかり目を向けていかねばと考えてます。

元々変化の苦手な私ですが。。。

一応、YDKなんで。

来週中には出展告知も解禁すると思いますのでどうぞ待ってくださいませ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする