材料
豚肉のバラ肉の固まり 1本、 コーラ 350ml 1本、 醤油 50cc
作り方
豚肉のバラ肉の固まりをフライパンで全体に焦げ目をつけ、別の鍋でコーラと醤油を入れた中に、 お肉を入れ 落し蓋をして、煮詰める沸騰したら中火で30~40分で出来上がりです
浮いてきた油は、とって下さいね
とっても美味しいですよ
古屋加江子先生の絵を、トールの筆立てキットにペイントしましたとても素敵に仕上がり 毎回、教室に持って見えますが、とても好評です
今も、古屋先生の作品を沢山作っているので、また
していきます
楽しみにして下さい
(大池 恵美子)
さくら&ドレミの中に飾ってある作品を春らしい作品に飾り変えました
一部しか写真で撮ってないので、また 行かれたらいろいろ見て下さいね
他にもいろいろありますよ
キットもオーダーで作ってもらった物にペイントしてあるので、いろいろ参考になると思います





ゆうこりんが、伊藤家の食卓を見て作りました
ミルクの飴60グラムと牛乳100CCをタッパにいれ一晩冷蔵庫に入れておきます。飴が完全に溶けたら、生クリーム200CCをいれてかきまぜ、冷凍庫で冷やすだけ。簡単でおどろくほどおいしいよ

フルーツの飴の場合は牛乳200で生クリームを100にします。

ミルクの飴60グラムと牛乳100CCをタッパにいれ一晩冷蔵庫に入れておきます。飴が完全に溶けたら、生クリーム200CCをいれてかきまぜ、冷凍庫で冷やすだけ。簡単でおどろくほどおいしいよ


フルーツの飴の場合は牛乳200で生クリームを100にします。



時間をかけて、とても丁寧に作られました。
一番最後に 目を入れましたが、 何度も可愛いって 本人も満足してましたよ
本当にきれいに出来ていました。秋には充分間に合いましたね
今日、帰られてすぐにニスを塗って飾るみたいです
生徒さんの作品が仕上がるのを見てると 私も頑張らなきゃって刺激されます





(横道 順子)
今日、出来上がった春らしい作品です
73歳のひでちゃんがチャレンジして書きました。
一日で仕上がり、ひでちゃんも可愛く出来て満足してました
部屋に早速、飾るみたいです




(井上 日出子)

材料 ほうれん草 にんじん むきゴマ めんつゆ 料理酒 マヨネーズ し ょうゆほうれん草を茹でる。にんじんは、千切りに、生のまま使う。むきゴマは すり鉢ですり、めんつゆ、醤油、料理酒、マヨネーズは、隠し味程度に入れ混ぜ
合わせたところに、ほうれん草、にんじんを入れ、和える。


市販の味つき中華くらげ きゅうり ごま油 お酢 麺つゆ 料理酒
きゅうりは、千切りにし、材料を混ぜ合わせる。好みで、ラー油やコチジャ ン等を加えると、ピリ辛でお酒のおつまみにもよい。

豚ロース 新たまねぎ シソの葉 醤油、麺つゆ 料理酒
豚ロースは、さっと茹で、冷ましておく。オニオンは、スライスし、水にさら し、辛味をとり、よく絞り水気をとる。シソの葉は、千切り。
好みで、ごま油、生姜、コチジャン、お酢、等季節によって、組み合わせて見 てください

とっても簡単で実用的
春らしい色合いと どこに置いてもマッチしそうな 可愛いシンプルな作品です。プレゼントにあげてもきっと喜ばれますよ
色は好みで変えて作ってみてはいかがでしょうか?



材料
ホットケーキミックス1袋(200g)卵 2個 、 牛乳 30cc 、 溶かしバター 50g、はちみつ 80g(または、ポケットシュガー2袋)
作り方
①はちみつ、バターを一つの耐熱容器に入れて、電子レンジで1分30秒~2分溶かす。
②オーブンを170度に温めておく。
③材料全部を一緒にに良く混ぜる。
④100均の紙カップ小か中ぐらいに7~8分目になるよう入れ(焼けて来るとかなり膨らむため)、オーブンで20分焼く。
※③のところでレーズン、チョコチップ、ハーブ。お茶の葉なと、何をまぜてもOKですがハーブなどははちみつより砂糖が美味しいです。
甘くない方がいい人は、はちみつの量を減らして下さい。 出来上がって冷めてから、デコレーションしてもかわいいです。
ホットケーキミックス1袋(200g)卵 2個 、 牛乳 30cc 、 溶かしバター 50g、はちみつ 80g(または、ポケットシュガー2袋)
作り方
①はちみつ、バターを一つの耐熱容器に入れて、電子レンジで1分30秒~2分溶かす。
②オーブンを170度に温めておく。
③材料全部を一緒にに良く混ぜる。
④100均の紙カップ小か中ぐらいに7~8分目になるよう入れ(焼けて来るとかなり膨らむため)、オーブンで20分焼く。
※③のところでレーズン、チョコチップ、ハーブ。お茶の葉なと、何をまぜてもOKですがハーブなどははちみつより砂糖が美味しいです。
甘くない方がいい人は、はちみつの量を減らして下さい。 出来上がって冷めてから、デコレーションしてもかわいいです。
