goo blog サービス終了のお知らせ 

とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

おすそわけ

2018年01月12日 19時30分51秒 | 日記・エッセイ・コラム


1枚目
オレンジ皮入りチーズケーキを作ったよ〜〜。
高校娘が前のより美味しかった!って。あたしもそう思ったの!ふんわり具合が!嬉しいなぁ〜。
写真、切り口、切りカスできたなかった〜あはは。

2枚目
母から電話。
『お父さんにバター餅とフキ、持たせたから〜〜』
バター餅とは、白いお餅をつくときにバターと砂糖と黒ごまを混ぜて作るお餅。香ばしくて、油分も入るぶん、歯切れもいいよ。
中華饅頭は、、、おばあちゃんの四十九日のかなぁ。お仕事でいけなかったの。
そして、北海道ではみんな知ってる三方六。柳月のお菓子、バウムクーヘン。もらったんだろうなぁ、どっかから(笑)。
フキ。これは夏場に母が採って漬けておいたやつかなぁ。シーチキンと椎茸と煮るおかずにしようかなぁ。

3枚目
バター餅のお礼に用意したあたしから母へのもの。1枚目のチーズケーキと黒豆。黒豆はおばあちゃんに教えてもらったけど、母は習ってないの。娘なのにね。あ、あたしも娘に教えてないや(笑)。
北海道あるあるで、六花亭の紙袋に入れておすそ分け。

ワカサギ釣り

2018年01月10日 04時43分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
ワカサギ釣りに行ってきたよ〜。

結果から言っちゃうと3人で8匹!わーん。
8って‥‥。
我が家のワカサギ釣り史上最悪な数字。
『え、8匹って載せちゃうの?』と娘も言うくらいの撃沈ぶり。

阿寒湖温泉の日帰り入浴に寄る元気もなく帰って来ました。

ま、うちだけでなく、お隣の方も10匹だったそうで、2匹負けただけ!(勝ち負けではないけど笑)
50〜150なんて情報で期待して少し遠い阿寒湖まで4時起きで来たのに!。

釧路より気温が低いから、ときおり降る雪はパウダースノーだし、降ってる雪1つ1つが結晶の形で六角形。
釣れないからなんとか動画にと思ったけど、これが限界。

お昼のカップ麺はあたしの選んだやつの後入れ背脂がすごい動物的な香り(良く言うと笑)で、テント中、うううって感じになるし(笑)

あ、でもフォロワーさんのマネしたホイル包み焼きのパンの時はパン屋さんの香りになって、豆パン、少し焦げたとこが香ばしくて美味しかった〜〜。

途中、あまりにも釣れなくて、外で『釣れない踊り』を踊ってた娘が片足、氷の穴に落ちちゃったりもしたんだよ。それも初だな!笑。それに釣れない踊りって‥‥。

記念すべき(笑)8匹、半分は唐揚げに、あと半分は今日さばき方を教えてもらったお刺身にして、大切に味わいました。お刺身はね、甘くて美味しかったの。『えーと、、この味、、何かに似てる、、、』と吟味する前に無くなってしまったけど!(笑)うまーーーい。


元気なく帰ってきた家族に温かいもの、おしるこを作ってあげようと、台所に立ってたら娘が『お母さん、そんな元気あんの?』って。『うん、ある!なんかくやしいから、あるわ〜』負けず嫌い(笑)。

釣れなくても楽しかった!と言えるけど、、、、
やっぱり、もっと釣りたかった〜!(笑)
釣れなかったから、手が全然ワカサギの匂いになってないの!もう!!(笑)