日本一寒い町=陸別インフォメーションサービス

 
北海道陸別町 & 日本南極地域観測隊(JARE)情報をお届けします!

2月4日・5日は陸別へGO!

2012年01月28日 | 南極記

どうも、SORAです。

1週間後の2月4日(土)・5日(日)は、我が町陸別町で…
『第31回しばれフェスティバル』が開催されます!

昭和基地で愛用しているマグカップでPR中…
キャラは、左から「しばれくん」と「つららちゃん」です。

このしばれフェスティバル…

昨年の夏からイベント内容の協議を重ね…
年前から滑り台などに使う板氷の製作を始め…
1月7日には、現場作業の無事故を願う「安全祈願祭」を執り行い…
そして、同日から本格的な設営作業が行われています。

本番までの約1ヶ月間、各実行委員は…

仕事を終え、家族との一家団欒もそこそこに…
夜な夜なしばれフェスの会場に集結し…
陸別の「日本一の寒さ」と戦いつつ…
ご来場者の笑顔が見たくて…
深夜遅くまで設営作業にあたっています。

SORAもその実行委員の端っくれ…

陸別より暖かい夏の南極昭和基地で建築・土木作業に奮闘しています。
が…PRは忘れてません。

myヘルメットにも、しばれくんとつららちゃんのシールを貼って、
昭和基地にいるみなさんにPRしています。
32回目以降に、「きっと誰かが」しばれフェスに来てくれるでしょう…

今回のしばれフェスの準備に携われないのは残念ですが、
南極にいても、実行委員のみなさんと心根は一緒です。

共にがんばりましょう!

ということで…
このブログを覗いているみなさんっ!
2月4日(土)・5日(日)は、陸別へGO!ですよっ!

しばれフェスの詳細は…
しばれフェスティバル公式サイト

会場準備の様子などは…
しばれフェスティバル実行委員会のブログ

でご確認ください。

それでは… 昭和時間 1/28 0:23

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和基地 外出注意令 | トップ | 昭和基地の村役場 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日(今日は2/3の豆まき♪です)しばれフェスティバルでしばれてきます~q(≧ー≦)p (70s)
2012-02-03 10:21:29
近づくにつれ、少しずつ、用意している防寒具が充実していってます。

今年はいつもより豪雪な地域が出たり、寒かったり…更に別寒いよね…と、ぎりぎりな今は少々ブル-な感じです。

が、当日は楽しんできますね♪

soraさんは、南極思いっきり楽しんでくださいね。
返信する
70sさん、どうもです。 (SORA)
2012-02-04 06:10:33
今年の陸別の寒さは「ハンパない」ようですので、できる限りの防寒対策で臨んでください。
「備えあれば憂いなし」です。

ちょっとしたアドバイスですが…

足が冷えると、全身にまで波及します。
なので、例えば、大きめで底が厚めの防寒長靴を用意して、できるだけ空気の層を長靴の中に作ってあげることが良いと思います。毛糸の靴下を履くなどして…
毛糸の靴下はなかなか売っていないので、厚手の靴下を用意できれば良いかもしれません。
靴用の使い捨てカイロなんかも有用です。

SORAは、ソレル社のカリブー+毛糸の靴下で作業にあたっていました。

靴下を重ね着して、血の巡りが悪くなったり、防寒靴がパンパンになってきつくなってしまう状態では逆効果ですので、ブカブカくらいの感覚でご用意いただければと思います。

まっ、いろいろ書きましたが、今日が本番。
ご用意された防寒グッズ+上記アドバイスの合わせ技で陸別の日本一の寒さを楽しんでくださいっ!

健闘を祈ります…

昭和時間 2/4 0]10
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南極記」カテゴリの最新記事