どうもです。
すっかりとご無沙汰しておりました。
3月中旬以降、統一地方選やら、職場の仲間が長期の不在となってしまったなど、
何だかバタバタと忙しい日々を過ごしていました。ここに来て、やっと一段落といったところです。
で・・・
先般、我が家のFAXくんがインクリボン切れをおこし、SDを差して急場をしのいでいましたが、
いよいよ、プリントアウトが必要な事態となり、
先々週の休日に、電気屋さんへと出かけたのです。
が・・・
スマホをいじっていたら、スタスタとお兄さんが近づいてきて、
「どちらの携帯ですか?」、「月々のお支払いはいかほどですか?」などなど、
店内キャッチセールスに捕まってしまいました。
お兄さん曰く、契約内容を見直すことで月々の料金がグッと下がること
& 今と同じor安い料金でタブレットも持てる
& 今ならキャンペーン中なので8万円のタブレット本体をタダでなどなど・・・
まんまと、お兄さんの罠にはまってしまい、タブレットを入手する羽目に・・・
ご覧のとおり、通信関連デバイスのフルセットが揃ってしまいました。
・・・そこで、教えてください!・・・
右のタブレットはXi対応なのですが、スマホとの使い分けがいまいち不明。
「スマホがあれば十分じゃん」って思っているのですが・・・
デカイだけで電話が出来るわけでもないし、存在意義が全くもって感じられません。どうしたものでしょう?
まっ、
とりあえず2年は使わないとペナルティーがあるので、手元に置いておくか・・・
※いまだに、液晶保護シートが外れていません・・・
話題は変わり・・・
今の南極昭和基地は、第56次越冬隊が守っています。
昨日6/22、南極は「冬至」を迎え、越冬生活も折り返し地点にさしかかったところです。
越冬隊は、この日を「極夜祭=ミッドウインターフェスティバル」と題して、
その隊ならではの趣向を凝らしたイベントを行って、無病息災を祈願するようです。
※是非とも経験してみたい!(心の声)
53次隊でご一緒させていただいた「まるは隊員」から、
この季節、南極各国の基地間で交歓し合う「グリーティングカード」が届いたので、
みなさまにもご紹介させていただきます。
なつかしい「19広場」での集合写真がそれでした。
「まるは隊員」は、私が昭和基地で◯歳の誕生日を迎えたときに、
越冬のために持ち込んだ美味しい珍味をなにげにプレゼントしてくれた優しい研究者です。
後半戦の無事と研究観測の成功を切に祈るばかりです。
長々とゴメンナサイ・・・
次、いつ記事掲載できるか自身がないので、この時とばかりにと書いてしまいました。
ついでの一言・・・
このブログで使用していたgoo提供テンプレートが廃止となっていて、
気づいたら、見た目が様変わりしていたので、ビックリ! 誰かに乗っ取られたかと・・・
ろくに記事も書かない and 誰も見ないブログは攻撃しないか・・・
それじゃ、また・・・