へたれりっくんと気まぐれMOM★2

りっくんはMOMの大事な息子です。
マイペース街道まっしぐら。
いつも家族のLOVEリーダーでし(^^)v

ぽかぽかで良かったわYO!!だじょ

2013年04月15日 | りく、おんも行く?
がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー






あーびっくり。久しぶりにうたた寝てしまいますた。
ガリレオ見逃した。

(録画はしてるよ。)




相反してこの子はめずらしく起きていたようで。
スージー・ズーの鼻を"もぐ"のに必死のご様子でした。







この時期、週末のお天気に恵まれないことが多いりっくん地方。
土曜日は貴重な"当たりDAY"でした。




りっくの病院を出たところに
ちょいちょい出くわす「メロンパン屋さん」。

焼き立てがあれば買っていきます。

普段、メロンパンはあまり食べないんだけど
これは好き

メロンパンを持って公園へ行きました





なんか準備おっけー的な感じになってますけどね。

食べたのはわたくしです。ふふふ

りっくはカリカリをあげまーした




これ冬場は静かな噴水。

分かるかしら?ものすっごい高く噴出してるのですよ。

夏場になるとこうなるの。

パン食ったあと、気を抜いて噴水をまたいで歩いてたらね
(フラットな地面から直接噴出してるの。)

まんまと鉄砲水にやられたあたしたち



あーぽかぽか日和でよかった・・・( ̄ー ̄;)ヌレタワヨ。






読んでくれてありがとでち
1日1回のポチでやる気UPでし


にほんブログ村


ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





チャンス日和。。。だじょ

2013年04月14日 | りく、おんも行く?
がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー





ここのところ忙しかったので実家へ帰っていませんの。
さすがに心配されてるようです。

りくは元気なのか。
おまえはちゃんと食ってるのかって。




りっくは増殖中ですとお伝えしました。元気な証拠だもんね。


自分のことだってちゃんとやっとるわよ。

週末は時間があるので特にしっかりと。
炊飯器で作ったエビピラフに、アサリの酒蒸し。
シジミの味噌汁にワカメと玉ねぎのサラダときゅうりのピクルス。

ヘルシーでしょう。


まあ、こんなの週1回ですけど。

普段は1皿メニューばかりです。( ̄▽ ̄;)ノ




にちようびは曇り予報だったので
前日の病院の帰りにロングさんぽを決行してきました。




病院だけではもったいない。暖かい日和。
バーベキュー広場がいっぱいの人でした。





鳩も蹴散らして、ケツも上がってたしね。
ご機嫌だったんじゃない?

辛い病院の後だったから?開放感?


風もほとんど無く、穏やかな日

わりと調子よく歩いてたみたい。




軽く偏頭痛が始まってたけど
こんなチャンス逃してはならぬと踏ん張るあたし(笑)


あるけあるけー





読んでくれてありがとでち
1日1回のポチでやる気UPでし


にほんブログ村


ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





1ヵ月空けての検査結果。。。だじょ

2013年04月13日 | ウチの子の健康生活
がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー





あーいかん。頭痛が治りません。
下手に休みがあるとこうなります。お仕事してた方がいいらしいです。

かわいそうな人。




病院へ行ってきました。りっくん。

待合室で、ままのスカートに隠れてました。頭隠してなんとやら。
せんせに見られ吹き出される始末。




検尿の結果は合格です。1ヶ月前と同じでございます。

ちょうど真ん中だって。

右へ行っても左へ行き過ぎてもダメなの。


尿結晶といえど、大きく2種類あって
ストルバイト系シュウ酸系。りっくはストルバイトでした。


ストルバイトだと、マグネシウムやらを制限されるので
ミネラルたっぷり♪みたいなもんがダメなんだなー。

お魚もお野菜も好きだったのに。


だからといって
今度はそこばかり気にしてると
酸性化してしまったりする。

なので、いまのりっくのフードはストルバイト用なんだけど
そればっかりを続けていると
今度はシュウ酸系の方に傾くこともあるらしい。




ずっと同じフード食ってればいいってもんでも無いらしいんだけど
ここのところの数値が変わらずいいところをみても
『りっくんには"合ってる"フードみたいですね』と言われました。


なので、このままフードも続行。

検査は間を空けて、定期的にやってゆく所存です( ̄m ̄*)

ちなみに体重は術前に戻ったようです。ふっ・・・( ̄ー ̄;)ヤッパリカ。







『じゃ次はワクチンだね』と言われ診察終了。

とたんにわぅわぅし出すりっくんに
『ふっ・・・さっきはスカートの下だったくせに(笑)』と余裕の返しの先生。


数ヶ月にわたる病院通いで
すっかり正体がバレてしまったへたれりっくんでしたー。





読んでくれてありがとでち
1日1回のポチでやる気UPでし


にほんブログ村


ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





さいあくだまったく。。。だじょ

2013年04月12日 | 家(内)弁慶りく
がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー






明日は久しぶりの土曜休みが取れそうですぅ~

でも病院だ。りっくん。





よるんぽでちょいと事件が起きまして。
どこのどなたか存じませんが、 落し物がありまして。

以前にも1度あったのですが
普段けしてやらないゴロスリスリ
なぜかその落し物の上でやっちまうりっくん。

ご飯の前にひとっぷろとなりますたー。

さいあくぅー。





疲れるわ。( ̄_ ̄)まったく。



でも思いのほかブローがうまくいっちゃったりして。

いつも背中からケツの上あたりがクルンクルン
跳ねちゃうのにね。

惜しげもなくシャンプーを使ったからかしら。




・・・と思ったのも束の間。

やはり慌ててやるもんじゃないねぇ。( ̄ー ̄;)





こっち忘れてたぁ~




読んでくれてありがとでち
1日1回のポチでやる気UPでし


にほんブログ村


ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





できる子りっくん。。。だじょ

2013年04月11日 | ウチの子の健康生活
がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー





クローゼットがぷ~ん?犬臭く?
りっくん犬じゃないからね。匂わないよくーちゃん(笑)

洗濯したらそのまましまうだけだよー



きょうは1日お留守番子だったりっくん。

ひとりのときでも
おちっこができるようになったってさ。




帰ってきて"こう"なっていればおちっこできた証拠。

くちゃっとはしなくていいって言ってるのに・・・。

まあじょうできでしょう。


具合が悪かったときは
がまんが続くとすぐ血尿してたからー。

したい時にしてくれればあんしーん




しばらくしたら安心したのか
おっぴろげでした。

人に足かけて寝るって・・・どうよ( ̄ー ̄;)




年齢がいってからの去勢だったので
術後どうなるのかしら?と思ってたけど
キレイにしぼんでるでしょう。

(見比べたい方は「さよならりく子1号2号」の回をごらんアレ。)



気になって整形手術をするって方もいるらしいけど
それはそれでまた負担になるし
そうであってもあたしは気にならないかなー。


もう健康であってくれればなんでもいいよーって感じ。




さておちっこ持っていかなきゃ。

パスするといいなー。






読んでくれてありがとでち
1日1回のポチでやる気UPでし


にほんブログ村


ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ