
りっくんが元気をお届けします

りくママ&りく

にほんブログ村
それは…時おり急にやって来る。
🍔🍟🍔🍟🍔🍟🍔🍟🍔
ジャンクフードに
溺れる日。
だって食べたいんだもの。
アタシ頑張ってるもの!と
自己暗示をかけ
ケンタ🐔片手にご陽気に帰宅。

ひとまず見せないように
隠したんす。
でもね、秒でバレたらしくてね
自分の飯にはいっさい口を付けず
不自由な脚をもろともせず
ウロウロそわそわ…
まだまだ動けるじゃねーか。じいや。

あれ…泣いてる?

いや、ぶちギレてるわ。
なんでじゃ。

うまうまレーダー

見せつけたり


30分ばかし粘ってみたが
出てくる気配がないのを察したのか

正しいディナーを召し上がる
りっくんなのでした。
ケンタ冷めたわ!
💢

(中身ははわんず用です)
イスでも何でも
ないんだな。
手の届く所にあったから
置いてみたら
ちょうど良かった
のです。


シニアになると
呑み込む力が弱くなるので
頭が下がっていると
ゴフッとなってしまったり
食べたものが
胃まできちんと届かなくて
戻したり、消化不良に…。
疲れて途中で
食べるのをやめてしまうことも。

なので数年前から
頭を高くして食べるよう
食卓台を座高に合わせました。

それがこの1年くらい
脚がテロ~ンに
なってしまいましたゆえ
お尻も
上げるように

なりました。
いろいろ不便が出てきますが
小さな工夫が
大きな一歩です
