goo blog サービス終了のお知らせ 

へたれりっくんと気まぐれMOM★2

りっくんはMOMの大事な息子です。
マイペース街道まっしぐら。
いつも家族のLOVEリーダーでし(^^)v

バイカラー犬

2021年01月06日 | トリミングぅ~♪

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




朝晩寒くて
ヒーターが欠かせなくなった。

でも寝る時は
ナゼかあったか毛布1枚。
暖房は喉をやられるので消す。

りっくん寒いかなー

✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅



このアングルだと
なんだか分からない獣。

年末の洗い立てりっくんです。



ドライ直後は
フワフワ整いますが
数日しかもちません。



前から見るとクリームですけど
後ろはゴールドです。

色の差がはっきりしてるのが特徴。
バイカラー犬。



性格は流行りの
ツンデレです。
おひとついかが?





毛皮MAXは2月過ぎ。 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





ときどき迷子

2021年01月05日 | りく、おんも行く?

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




朝冷え込むと
後ろ足が思うようにいかない
りっくんです。

起きてしばらくすると
歩けるんだけどね。

だんだんと
そんな日が増えてくるのかと。

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

老いは足だけでなく
目も進んでいるようですが

少しずつなので
日常ではうまくやってます。



ただ日々のおさんぽで
慣れたご近所でも
周りに何もなくなると
立ち止まり不安がります。



左の後ろ足が弱いせいか
左ひだり~へ傾くので

身体の左側縁石がある道は
安心するのか
スイスイ歩きます。




右側じゃそうはならない。
左側が重要らしい。

(同じ方向にしか行けないが…)



なので

縁石の切れ目があると
再び迷います。



50mごとに迷子発生。

(ままがいるだろ!)






甘えていいんだぞ。 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





当然眠いよな

2021年01月03日 | りく、おんも行く?

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村



お正月も終わりですが
餅を食ってない。

雑煮やらなかったなー。
正月なに食ったんだ?


2021年元旦は
初日の出さんぽでスタート。



寒かった。寒波でした。

当然朝も早く
日の出予定に合わせて
いつもの公園へ。



まあ…こうなりますわな。

そんな我が子と一緒に
今年1年無事に過ごせるよう
願掛けしました。

反対側の富士山にも



元旦からしっかり歩くとこ
見せないとな。



まだ眠かったのでしょう。
しばらくグズグズ。



お…遅い( ̄▽ ̄;)
でもおじいちゃんがんばるん





今年も筋活 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





剥離材で焦げを落としてみる

2021年01月02日 | 家(内)弁慶りく

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村



休みなんてあっちゅう間。
1週間あったのに。
(タメ息)


我が子の脚の調子を見て
歩かなそう~な日は
気晴らしにちゃりんぽでした。



この頭のサイズに比べて
短い胴体なのが
りっくんポイントです。


今年は時間があったので
大掃除を堪能。

いつも苦労している
オーブンレンジの皿と網。



初めて試してみました。
塗料の剥離材的なヤツです。
(本来は焦げ落としではありません。)


普段は重曹で洗うんだが
どうしても残る。

網目が細くて
途中で疲れてしまう。

毎度いちいちやってられない。
(ハイ本音出た)


更にはコイツが
コンベクションオーブンなので
食材の油が落ちて焦げ付く。
(アルミひいてるんだけどね)



泡タイプの不塩素型なので
環境にも優しい。

吹き付けて15分放置。
(いちお換気してゴム手袋とマスク着用)

焦げがテロッとして
取れます。



続いて網部分。



吹き付けて放置。



軽くスポンジで洗いながら
お湯で流します。



とにかく
ガシガシやらなくていいから
楽です

以上、
「大掃除の前に教えろよ」
の巻。







まさに寝正月! にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





2021元旦 初日の出動画

2021年01月01日 | りく、おんも行く?

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村



🎍2021.01.01🎍
新年あけまして
おめでとうございます

今年は雲も無く
例年なかったほど快晴。
初日の出



今年はどうか
安全安心な世界を。

そしてまた無事に
我が子が1コ歳を取れますように。

あとざっくりでいいんで
飼い主が幸せで
ありますように。


今年もよろしくお願いします
りくママ&りく





今年もどうぞヨロシク にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ