へたれりっくんと気まぐれMOM★2

りっくんはMOMの大事な息子です。
マイペース街道まっしぐら。
いつも家族のLOVEリーダーでし(^^)v

良い日♪嬉しい日♪

2022年02月12日 | ウチの子の健康生活

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




発作2回目から
お薬が始まり1週間経過です。



以前もお話ししましたが
ハイシニアになると
「良い日」と「悪い日」が
交互にきます。



去年あたりは
隔週、週一くらいだったのが
頻度の幅がだんだん狭くなり

このところでは
良い日の方が週一くらいに。



この連休中に
"良い日"が来ました

朝からお目メぱっちり
ご飯を要求します。

顔つきが違います。



自分で食卓台へ移動します。

毎日こうだと
嬉しいんだけどねー






嬉しくて🍚たくさんあげてまぅ😓
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
応援ぽちぽちお願いします
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





知らん間に腹に収まる。

2022年02月10日 | ウチの子の健康生活

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




「関東で大雪予報」だと
何日も前からNewsで大騒ぎ。

前日スーパーやコンビニで
食糧が売り切れ

どうなることやらと思いましたが
そこまででもなく。

ただいま
帰ったで。




お薬を決まった時間にのむので
帰るとすぐごはん



以前はごはんに混ぜても
職犬芸で薬だけ出されましたが
最近は錠剤でもバレません。


カモフラージュの為
残してもいいくらい多めに
用意すると



意外と食べてしまいます。
こりゃ肥るかな。



薬が定着するのに4~5日。
いちばん少ない量で
効いてくれると良いな。






朝めしでもこの作戦 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
応援ぽちぽちしてね
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





封鎖!

2022年02月08日 | ウチの子の健康生活

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村



前回の発作の時は
嘔吐もあり、食欲もなく…
でしたが



今回はそれはありません。

お薬をのむので
ご飯は食べないとね。
(お水も!)

ただ相変わらずの
フラフラ~🐾があるので


なかなか
寝床にたどり着きません。


脚が立たなかったのは
発作直後だけだったらしく

フラフラどこまでも
行ってしまいます。

戻ってこれず
どこかに挟まっては呼ばれます。

深夜だろうがお構い無くね。

なので飼い主が寝る間は…




つっぱり棒でリビング封鎖。
でっかいケージに早変わり。
(飼い主も一緒に中です。)




ハイ寝ましょう。






突破されそぅ… にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





発作その後。

2022年02月06日 | ウチの子の健康生活

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村



前回(初回)から
5ヶ月ちょっとで今回の発作。

半年間には足らず
起こってしまったので
抗てんかん薬を使うことに
なりました。



これから血中濃度を計りながら
ベストな状態を
保っていくようになります。

昨夜はぐるぐるウロウロが
あったので

マットを取っ払いました。



発作のせいか
少しは見えていた目が
今は効かないようです。
(一時的か分かりません)

寝床が見つけられないのに
活動範囲は広い。

好きなところで
転がって寝なさい方式。



今日はココ。
自分の毛布は分かるようで。



得意のうつ伏せ寝です。





週末でひとまず良かった。
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ





発作2回目

2022年02月05日 | ウチの子の健康生活

がんばれにっぽん
りっくんが元気をお届けします


りくママ&りく ありがちょー

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




2月5日 土曜日
日中は友人に不幸があり
お出かけしてまして

14時過ぎには戻りました。

いつものように
爆睡の我が子を横に
ソファで休んでいたところ

突如発作発生。
ガッツリ毛布を咥えたまま
手だけバタバタ。

危ないので触ってはいけないと
言われているので
見守るだけです。



昨年8月以来の2回目なので
少し冷静に時間を図れました。

1回目より動きは小さめですが
長い。5分経過。座薬投与。
意識が戻るまで7、8分。



すぐに病院へ連れていき
興奮状態が治まっていなかった為
鎮静剤を投与。

その場では落ち着いて帰宅。



家に帰ってから
また酩酊状態のような感じで
(興奮したままウロウロ)

一瞬素に戻り
ご飯を食べるのですが
(薬ものんだ)

また鳴きながらウロウロソワソワ。
止まりません。
じっとしていられない様子。

後ろ脚は立てないまま
お尻をつきながらも
ズルズルと移動します。



15時半に発症してから
21時頃ウロウロが止まりました。

飼い主もようやく
落ち着いた





居る時でマジ良かった にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村





ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃありがとーん

りく&りくママ