短歌エッセイ〜桃色の夢の底〜

気づいてしまう幸せな日々、恋する私と花たちのささやきをつづります

永遠という渦巻き〜藤③〜

2019-04-30 12:26:03 | 日記

夢見鳥

うすべに藤に

恋をして

永遠という

渦巻きの中


中国の荘子が夢を見ました。

蝶になって、自由に舞い飛ぶ夢です。

目が覚めてから、彼は、自分が蝶になった夢を見たのか、

蝶が夢を見て人間になっているのか、わからなくなったというのです。

この故事から蝶のことを夢見鳥というようになりました。

。。。。

夢から覚めて・・・・

「夢だったのね」と思う夢を見ることがあります。

いつかこの想いから逃れられるのかしら・・・・

揺れているのは藤なのか

それとも私の気持ちなのか

美しく、幻想的な花が今年もまた風に揺れます。

花言葉は「あなたを歓迎します」「陶酔する恋」「決して離れない」

。。。。

藤が揺れる
柳が揺れる
私が揺れる……

なんていうと「めまい?」

と言われ(笑)

心拍数が上がってないと生きている感じがしない💓

って言うと

「そんなの私、動悸息切れぐらいよ」

と友達に笑われ(笑)

更年期の『更』って新しいものと入れかわる。(更改・更新・)とか(「甦(そ)」の代用字)よみがえる。「更生」とか。


【行のいのちと、還りのいのち】

いのちを道のりに例えた時、更年期は、還りのいのちのスタート地点なんだって。
帰り道だって恋があった方がいいでしょう💕

と、友達に力説すると

「あなた若いわね、もう恋なんて元気ないわ」

とまた笑われ(笑)

「ここまで来たらあなたはずーとそのままでいて」と言われ(笑)

それでも、蝶になったら私はどこに飛んで行くかしら。。。なんて考えてるのがなんだか楽しい💖

永遠という渦巻きの中で出会ったり離れたりそれが運命の人かしら?
なんて藤の中でまた夢見鳥🦋


“美”という経済学〜藤②〜

2019-04-30 12:16:55 | 日記

小夜すがら

うすべに藤を

想いつつ

酔って揺れてる

君の手の中


藤の美しい季節になりましたね。

子供の頃日舞を習っていて、初めて舞台で踊ったのが「藤娘」でした。
藤の精が、意のままにならない男心を切々と嘆きつつ踊る。
やがて酒に酔い興にのって踊るうちに遠寺の鐘が鳴り夕暮れを告げると、娘も夕暮れとともに姿を消す・・・・

揺れてるのは藤の花?それとも私の気持ち?

「桜」の次は「藤」・・・・素敵なシチュエーションがいっぱいでいいですね、日本て。

甘美な思い出をたくさん作らなくちゃ(笑)💕✨

※小夜(よも)すがら・・・・よどおし。終夜。

花言葉「恋に酔う」「歓迎」

。。。。

辛口の経済学者だった難波田晴夫さんは、日本が一番最後に到達する経済学は、「美」というものを求めたときに生まれるとおっしゃっていました。

人間がすべてを手にしたとき、本当に裏切らないものを求めるようになると。

この言葉と出会ったのは20年以上前ですが、共感して大事にしてる言葉です。

「在り方」が美しいことを大切にする日本人。

よく、意外だと言われますが経済大学出身です(笑)

「美」という経済学ならもう一度学んでみたい✨

今日は「瑠璃さんの歌を読むと女子力上がる!」と素敵なことを言ってくれた可愛い女子とランチ。
私も女子力上げてきます(笑)


「愛(いと)し」とつづる〜藤①〜

2019-04-30 12:04:15 | 日記

ためらいの

白いうなじに

ひと房の

藤の花のせ

「愛(いと)し」とつづる


「いとしと書いて藤の花」という言葉遊びです。

「愛しい」と「い」「十」「し」。
「い」を縦に「十」個書いてその真ん中を「し」で貫くと藤の絵になります。

ちなみに「恋」という字はもともとは「戀」と書きました。
「糸し(愛し)糸し(愛し)と言う心」です。

本当に日本語って素敵!

花言葉は「恋に酔う」「決して離れない」

。。。。

次男は今日が大学の新学期、今マイケル・ジャクソンの「デンジャラス」を聞きながら支度してます。

「恋をする者は安全地帯にはいられない」
五木寛之の言葉だったかな?

まぁ、どんなパターンでも「愛しい人」はいた方がいいわ。


愛を信じます〜フクシア〜

2019-04-16 18:54:42 | 日記

フクシアが

ゆれるゆれる

舞い降りる

信じた愛に

真っ直ぐにゆく


気持ちは揺れてる

いつもいつも
なにもない世界で
信じることの難しさ
真っ直ぐにしか進めない不器用さ

あなたの元へ

ちゃんと舞い降りることが
できますように……

。。。。

愛に限らず、信念をもつこと、

それを貫くことはそう簡単なことではありません。

でも、やっぱり、自分を信じること、

それ以上の魔法は今のところ見当たりません。

。。。。

帰ってきたら玄関にてんとう虫が。

飾ってた十字架めがけてまっしぐら
あっと言う間に裏に隠れてしまいました。

たしか幸運のシンボル。

調べてみたら

「あなたの運命の人はてんとう虫の進む先にいるかもしれませんよ。」ですって。

十字架、イエス、、、
やっぱり聖なる人ですね(笑)

。。。。

てんとう虫の英名Laby birdは聖母マリアから。

ノートルダムは、あなたの貴婦人=聖母マリアのことだとか。

聖母マリアが十字架(イエス)に向かう……

今日のニュースと重なりました。

花言葉は「迷い(赤)」
「愛を信じます(ピンク)」


花の雨〜桜11〜

2019-04-12 08:54:54 | 日記

花の雨

燃え尽きてまだ

色あせず

いけない夢路

たどる曙


真っ暗な闇からすこしづつやってくる夜明け。

燃え尽きたはずなのに夢の通い路を通ってあの人がやって来る。

あの人はまだ私のことを思ってくれているのかしら、それとも思っているのは私の方・・・・

※花の雨・・・桜の花に降りそそぐ雨。また、桜の咲くころの雨

。。。。。

昨日は「ゼロ」がシンクロする面白い1日でした。

友人が連れて行ってくれた温泉も「ゼロ磁場」にある有名な温泉でした。
「ゼロ磁場」って何?ですが(笑)

朝起きて開いた本のページに

~「ラブ・ゼロ」
テニスの試合を見たことがありますか?
テニスはの試合はLove・ゼロ・愛から始まります。

Loveはスコアのない状態、賞金や、報酬や損得がないこと、無の状態を意味します。

今この時、この瞬間に愛に立ち戻ることです。~

って書いてありました。

ゼロのシンクロまだ続いてました(笑)

横浜は朝から花を散らす冷たい雨です。

散っても❤️Love(笑)


夢宵桜〜桜⑩〜

2019-04-12 08:41:08 | 日記

誰よりも

愛しています

誰よりも

夢宵桜

明日は散るらむ


夢宵桜・・・・楚々とした薄桃色の山桜

時は止まることを知らない。

あなたのは月夜に浮かび上がる山桜のように

美しく、儚く 幻想的で……

花は散ってしまうけど

桜の下でもう一度

。。。。

花散らしの雨の朝

コーヒーを飲みながら開いた本のページに

【色即是空 空即是色】

存在するということは空である

凡人の私にはちゃんと理解できてるか、できるか疑問。

“花びらは散っても花は散らないんだよ”

金子大栄師の言葉をふと思い出しました。

諦めと安堵をもって心に沁みてくる。

。。。。

写真アップするのが間に合わず、書いてる途中でアクアビクスへ。

ブルーノーマーズ、マイケル・ジャクソン、マドンナ、大好きな曲でエクササイズしてきたらモードも変わってしまう(笑)

もう、

一切なりゆき by樹木希林

そういえば、

男でも女でも、ちょっとだけ古風なほうが、人としての色気を感じる

と樹木希林さんがおっしゃってました。

なんだか、同感です💖


古都の桜〜桜⑨〜

2019-04-02 12:34:32 | 日記

ペイザージュ

都の桜に

こがれて

がほほえむ

をみている

※ペイザージュ……風景画

【令和】

初めて歌が降りてきたのは葉山でした。

なぜか、日本の古典(万葉集)が一番新しくなるよ!
って今まで読んだことも詠んだこともない短歌を作ったら不思議とすぐ歌集が出版され。

アメブロ始めた時は
「短歌で世界平和!現代版万葉集を作る!」って深く考えずに書いてる(笑)

【令和】は初めて古典万葉集から引用って聞いて、なんだか歌会やっててよかった〜って。

何かが変わったわけじゃないけど気分が変わりました。

令は霊(魂)にも0にもつながる感じ。

アインシュタインが来日した時に「神が日本という国を作っておいてくれたことを感謝する」と言ってました。
深いなーと思いました。

日本の魂が守るかな

素敵な元号!


花衣〜桜⑧〜

2019-04-01 12:00:13 | 日記

花衣

肩をすべらす

空想に

大げさすぎる

君の「見つけた!」

 

花衣・・・・花見の時に着てゆく女性の美しい衣装のこと。
江戸初期の花見は美しい打掛を桜の木から木へ張り渡し、仮の幕としてとして人に見せたそうです。
なんて雅(みやび)!

。。。。

恋は「かくれんぼ」

どちらが鬼か……その時々で役割を交代!?

探すこと、見つけられること、そんなことも楽しく

恋を楽しめるようになったら大人?

 

 

満開の桜の下、いろんなところでお花見にぎわってますね。

私は人が多いところが苦手なので、早朝か近くの夜桜ですが、今週は子供の頃過ごした場所へ母と行く予定です。

門を出ると桜並木、桜の下を妹を乳母車……ベビーカーですね(笑)に乗せて市場に買い物、桜並木の下で自転車の練習、桜越しの月を見上げながら父のバイクの背中etc……

母と行けるのもあと数える程でしょう。

行く前から胸がいっぱいです。