美味!な日々

カッパに天狗に…(舞台:遠野物語・奇ッ怪其ノ参)

『遠野物語・奇ッ怪其ノ参』を観てきました。
このシリーズ、すべて観てきていますが、どんどん舞台装置がシンプルになってきている気がします。

初っぱなの山内圭哉のステキな関西弁に思いの外癒され、
作中の東北弁にもかなり持ってかれました。
ちょっと東京弁に興味も湧いたりして。

仲村トオル演じる柳田国男はもちろん分かりましたが、
瀬戸康史が演じているのが佐々木喜善で、山内さんが演じていたのが井上円了だったとは!
作・演出の前川知大氏のTwitter見て初めて知りました。汗
井上円了は知っていましたが、恐らく佐々木さんはお初。
不勉強を恥じ、Wikipediaでお勉強しときました。

あ、開演前の場内アナウンスの(たぶん)池谷のぶえさんの声にも癒されました~。
やっぱり舞台上の池谷さん、大好きです♪

ホラーが苦手な私でも奇ッ怪は毎回楽しみだし実際楽しめます。
今回の奇ッ怪もいい奇ッ怪でした~。

口語訳 遠野物語 (河出文庫)
佐藤 誠輔
河出書房新社
ざしきわらし (えほん遠野物語)
町田尚子
汐文社


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「舞台」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事