今週は、高知県長岡郡の早明浦ダム近くまで行ってお仕事・・・昨日と今朝は早かったからもう眠いですが





久しぶりに、早明浦ダムを通りました。 運転に疲れたんで休憩がてら写真を


この現場入る前に少し調べておきましたが、本山町周辺の棚田がすごく綺麗で有名ならしい。 打ち合わせが終わった初日、少し時間に余裕があったので寄ってみることに。


おっと! いの町の吉野川上流、水が綺麗 早明浦ダム来る手前の大川村?で、こんな沈下橋発見! 沈下の役割してますね~ なんか大きな物体が引っかかってますぅ~






本山町ではないけど、土佐町だったかな。 黄金色に染まってました~ 一部稲刈りも済んじゃってましたが
有名なのは、大石・吉延の棚田らしい。 最近なんかのイベントもあったのかな? 豊作の秋祭りか?


道の駅 早明浦 ここでチョッと変身しました~



お昼もかなり過ぎてたので、昼飯代わりに軽くお稲荷さんと桃のアイス。 10月やのに、この山間も暑かった・・・さすが高知県やね



そして迷いながらもその天空の棚田に着きました~ 土佐天空の郷 日本一のお米。( 去年お米日本一の受賞されたそうだ )




展望台も在って、凄いスケールの大きな棚田でしたわ~ これぞニッポン風景

田植え時期のころには、星空が水田に映し出されこれがまた凄いらしい。 次はその頃に来てみようかな~


明日はここのお米買って帰ろうかしら?