いや~~……もうね、精神的な疲れと急な寒波で完全に風邪ですわ、これ。
最初は喉が痛くなりましてね、湿っぽい咳が出るんですよ。今は頭もガンガンしてます。
夕べは珍しく久し振りに寝付きが良く、すやすや眠ったかと思ったらこんな時間に寒気で目が覚めてしまいました(+_+;)
皆さんも気をつけてくださいねぇ;;
そういえば私、風邪薬って滅多に飲まないんですよ。飲んでも「大人一回三錠」とか言うのを一錠だけ飲んだりとか、そんな感じです。薬慣れしていない分、よく効きますしねぇ。
睡眠薬や鎮痛剤なんか、よくそう言いますよね。飲み慣れるうちにだんだん効かなくなってきて、それまでよりちょっと強い物を飲むようになる。それにも慣れてきたら、またもっと強めのを……と、私そういうの怖いんですよねぇ。まぁ、女性の方などはそんな事言ってられない程重い方もいらっしゃいますので、そういった方は切実な問題だと思います。
で、薬飲まないで何するかって、とにかく栄養ですね。「食欲無い」とか言いながらも、必ずバクバク食います。実際風邪では体力を消耗するので、エネルギーをどんどん補充する必要もありますし、よく言われるようにビタミンCですとか、特に気をつけて摂ります。何か食べても、デザートに何か買う、ですとかね~。
よくね、多くの方がが子供の頃に母親から「○○は身体にいいのよ~?」なんて、言い聞かされて育ってみえると思います。
卵、牛乳、果物、野菜、菌糸類、納豆、海草、そば、いろいろありますよね。そんな物を普段より気をつけて選びます。何せ一人住まいですから、「ほら、あなた。あったかいお粥が出来たわよ」なんて持ってきてもらえるわけでもなく、増してや「はい、あ~んして。ふぅ、ふぅ」なんて事は、目が覚めてる間には起こりません。
寝言言ってんじゃないって?
タイトルが寝言だからいいんだよ!!(^-^;)
あとは、部屋の空気入れ換えは頻繁にしてます。と言うか、寒くても密閉はしません。
よっぽどでなければ、雪が降っていても少~~しだけでも窓は開けますね。これは、車を運転していてもそうしてます。
なんか、空気が澱むのって許せないんですよ。空気も頭も気持ちも、風通し悪いのって嫌いなんです。常に、何か新しい物が入れる隙間を開けておきたい。
おかげで部屋は寒くなるんですけどね^^;
さ~て、あったかいお抹茶を淹れて記事を書いているうちに、お抹茶がすっかり冷めてきてしまいました。
冷えないうちにまた、少しの間布団でぬくぬくして参ります(・・)ゞ
おやすみなさい――――――
←例のアレです!! お気が向かれましたら。
最初は喉が痛くなりましてね、湿っぽい咳が出るんですよ。今は頭もガンガンしてます。
夕べは珍しく久し振りに寝付きが良く、すやすや眠ったかと思ったらこんな時間に寒気で目が覚めてしまいました(+_+;)
皆さんも気をつけてくださいねぇ;;
そういえば私、風邪薬って滅多に飲まないんですよ。飲んでも「大人一回三錠」とか言うのを一錠だけ飲んだりとか、そんな感じです。薬慣れしていない分、よく効きますしねぇ。
睡眠薬や鎮痛剤なんか、よくそう言いますよね。飲み慣れるうちにだんだん効かなくなってきて、それまでよりちょっと強い物を飲むようになる。それにも慣れてきたら、またもっと強めのを……と、私そういうの怖いんですよねぇ。まぁ、女性の方などはそんな事言ってられない程重い方もいらっしゃいますので、そういった方は切実な問題だと思います。
で、薬飲まないで何するかって、とにかく栄養ですね。「食欲無い」とか言いながらも、必ずバクバク食います。実際風邪では体力を消耗するので、エネルギーをどんどん補充する必要もありますし、よく言われるようにビタミンCですとか、特に気をつけて摂ります。何か食べても、デザートに何か買う、ですとかね~。
よくね、多くの方がが子供の頃に母親から「○○は身体にいいのよ~?」なんて、言い聞かされて育ってみえると思います。
卵、牛乳、果物、野菜、菌糸類、納豆、海草、そば、いろいろありますよね。そんな物を普段より気をつけて選びます。何せ一人住まいですから、「ほら、あなた。あったかいお粥が出来たわよ」なんて持ってきてもらえるわけでもなく、増してや「はい、あ~んして。ふぅ、ふぅ」なんて事は、目が覚めてる間には起こりません。
寝言言ってんじゃないって?
タイトルが寝言だからいいんだよ!!(^-^;)
あとは、部屋の空気入れ換えは頻繁にしてます。と言うか、寒くても密閉はしません。
よっぽどでなければ、雪が降っていても少~~しだけでも窓は開けますね。これは、車を運転していてもそうしてます。
なんか、空気が澱むのって許せないんですよ。空気も頭も気持ちも、風通し悪いのって嫌いなんです。常に、何か新しい物が入れる隙間を開けておきたい。
おかげで部屋は寒くなるんですけどね^^;
さ~て、あったかいお抹茶を淹れて記事を書いているうちに、お抹茶がすっかり冷めてきてしまいました。
冷えないうちにまた、少しの間布団でぬくぬくして参ります(・・)ゞ
おやすみなさい――――――
←例のアレです!! お気が向かれましたら。