知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

栂池自然園

2011年08月09日 | Weblog
2日目は 栂池自然園を ゆっくり5時間かけて 楽しむコースです。
ゴンドラ「イヴ」とロープウェイを乗り継いでいきます。
残念ながら 途中から 雨が ポツポツしだしましたが 雨具の準備をして いざ出発。



湿原の中の木道を 色んな花を楽しみながら 進みます。
ピンク 黄 白 紫と まだ 沢山の花が 白樺の間や 草原を 華やかにしてくれていました。
可愛いワタスゲは 雨にぬれて ショボンとしていましたが ニッコウキスゲの群生地は 見事で
立ち止まって 写真を取る人が 多いです。
色の濃い クルマユリも 目を引き クルリとして可愛いです。



展望台を目指して 進みますが 雨が止んだ時に お昼を取り やっとつきました。
かなり きつい登りです。
白馬大雪渓が 雲の間から 一瞬見ることが出来 感動です。
帰り道の途中から どしゃ降りになり 下り道も 川状態になりました。 
夏でも冷風が噴出している風穴も 横目に見て 帰りを急ぎます。
雷も鳴り出し ロープウエイに 落雷 しばらく 足止めになりましたが 無事 下山できました。
あんなに 凄い雨だったのに 下では お日様が 出ていて うそみたい・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする