夕べは 台風に ドキドキしていました。
夜の 9時ごろから 雨は たいしたことはなかったのですが 風が 吹き出し 時々は ゴォーと言う音も 聞こえ 恐ろしかったです。
12時には 大阪から 離れていきましたが 風の 威力は 何時までも続き 寝られませんでした。
コースが 少し外れていて 前回の 台風よりは 勢力は 小さかったようで 助かりました。
ホッとしたのもつかの間 又 次の台風が 生まれていて いやになりますね。
この台風を 消滅さす研究は 誰も 考えないのかな~
時計草の花が 公園で 咲いていたのですが その横に つるんとした 実が できていました。
花は 絵手紙に 人気がありますが 実は 忘れていましたねー
ブログに載せる写真を 撮ろうとすると シマちゃんが 「僕を撮って」と 動いてくれません。
何度 机から 降ろしても 懲りずに 乗ってきます。
もう 今回は 諦めました。
夜の 9時ごろから 雨は たいしたことはなかったのですが 風が 吹き出し 時々は ゴォーと言う音も 聞こえ 恐ろしかったです。
12時には 大阪から 離れていきましたが 風の 威力は 何時までも続き 寝られませんでした。
コースが 少し外れていて 前回の 台風よりは 勢力は 小さかったようで 助かりました。
ホッとしたのもつかの間 又 次の台風が 生まれていて いやになりますね。
この台風を 消滅さす研究は 誰も 考えないのかな~
時計草の花が 公園で 咲いていたのですが その横に つるんとした 実が できていました。
花は 絵手紙に 人気がありますが 実は 忘れていましたねー

ブログに載せる写真を 撮ろうとすると シマちゃんが 「僕を撮って」と 動いてくれません。
何度 机から 降ろしても 懲りずに 乗ってきます。
もう 今回は 諦めました。
