久しぶりに 絵友と スケッチに お出かけ。
長居公園で 沢山のひょうたんが なっているよーと 新聞に出ていると聞いたので 行くことにしました。
綺麗な緑と 黄色の花の トンネルの中に 出来ていましたよ!
大きなヘチマでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/fe60067e2da31c11cc9930a0a5fea565.jpg)
ひょうたんも これだけ一杯だと 笑ってしまいますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/e01903bb3a954333a7160db2afeb36c3.jpg)
ゴーヤ スズメウリ ズッキーニ ハヤトウリ カボチャも ありましたよ。
7月に 満開の蓮池も 今は 茶色の種に なっていましたが 葉は 青々として 気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/b0b4902b37919d047e4232bc72636c76.jpg)
クヌギの実も 沢山 なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/7ce0e79e8a760dd917e8f8d84d76dd26.jpg)
ぐるりと 池を回ると なんと がまの穂が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/f9f1228742cd8391c300ad238aaa82d4.jpg)
池の向こう 木々のその又向こうに 競技場の ナイターのための ライトが 見えます。
行ったことはありませんが スポーツの秋に 訪れる人は 多いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/4811a1fd09acf2f7a11134bc21d12ddc.jpg)
うす曇の 日で 風もあり 良かったです。
綺麗なところなので もう一度 スケッチに チャレンジしましょうと 誓った三人でした。
長居公園で 沢山のひょうたんが なっているよーと 新聞に出ていると聞いたので 行くことにしました。
綺麗な緑と 黄色の花の トンネルの中に 出来ていましたよ!
大きなヘチマでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/fe60067e2da31c11cc9930a0a5fea565.jpg)
ひょうたんも これだけ一杯だと 笑ってしまいますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/e01903bb3a954333a7160db2afeb36c3.jpg)
ゴーヤ スズメウリ ズッキーニ ハヤトウリ カボチャも ありましたよ。
7月に 満開の蓮池も 今は 茶色の種に なっていましたが 葉は 青々として 気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/b0b4902b37919d047e4232bc72636c76.jpg)
クヌギの実も 沢山 なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/7ce0e79e8a760dd917e8f8d84d76dd26.jpg)
ぐるりと 池を回ると なんと がまの穂が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/f9f1228742cd8391c300ad238aaa82d4.jpg)
池の向こう 木々のその又向こうに 競技場の ナイターのための ライトが 見えます。
行ったことはありませんが スポーツの秋に 訪れる人は 多いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/4811a1fd09acf2f7a11134bc21d12ddc.jpg)
うす曇の 日で 風もあり 良かったです。
綺麗なところなので もう一度 スケッチに チャレンジしましょうと 誓った三人でした。
ヘチマを おふろで 使っている人 少ないし 売っているのも あまり 見かけませんねー
ヘチマ水で 化粧水も 出来るそうですよ。
へちまは小さいころ、母がよく植えていました。
へちまはお風呂で体洗いに使っていました。