知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

なすび

2009年08月17日 | Weblog
親の意見と なすびの花は・・・・と言っても 子ども達は なすびの花を知らないので 説得力が ないですね!
それに 家庭菜園のなすびも 花は咲いても 実は成りにくく(私が下手なだけ?) このコトワザ ほんと!と 疑いたくなります。
餅は餅屋。 取りあえず 野菜は農家の方にお任せてして 美味しいおなすを頂きましょう。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半紙に ホオズキ 

2009年08月16日 | Weblog
父の 初盆
去年の夏 あっと言うまの 旅立ちだったので 其の後の整理。
それが落ち着いた頃から 母の体調が 思わしくなく この春には 入院。
その後 慌てての ホーム入所・二~三日おきの訪問で ようやく落ち着いたと思ったら 毎日の発熱 どうやら それも薬で納まりそうね。とほっとして 今日を 迎えました。
早いような 長いような 一年でした。大変でしたが 兄弟で協力し対処出来たので良かったです。
今日は 可愛がってもらった子ども達もホームに来て 久しぶりに 一緒に食事ができ 母が喜んでくれました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画でフウセンカズラ

2009年08月12日 | Weblog
久しぶりに 水彩画を描きました。
三ヶ月の 水彩画教室に通っただけで それから ほとんど描いていないので 殆ど綺麗に 忘れてしまっています。
年と共に 身に付くまでに掛かる時間の長いこと! それに比べ なんと早く 忘れてしまうのでしょう!
誕生日のプレゼントに貰った 水彩絵の具。
これから 時々活用することにします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくげ

2009年08月11日 | Weblog
食事の 後片付けが 終わり 自分の机に座ると ほっとします。
じっくり花と 向かい合うと 忙しかった一日の疲れも忘れ 花びらは どうなってるのかなー 葉っぱの付き方は どう? などと 夢中になってしまいます。
一寸 寝不足になる時もあるけれど これも ストレスの解消に 役立っているのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨合羽

2009年08月10日 | Weblog
赤いマント風で 丈も長く 自転車用で 雨の日の通勤に 重宝しています。 
台風が 直撃していないのに 四国や 兵庫で 大雨の被害が沢山出て 大変な事になっています。
異常な 雨の降り方に どうすれば良いのか・・・
まだまだ来るであろう台風。 なんとか 大きな被害が出ませんようにと 祈る事しか出来ません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする