知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

木蓮

2019年03月20日 | Weblog
日々 クルクル変わる お天気ですが 今日は 青空が広がる 暖かい日になりました。
車道に沿って 木蓮の木が 5~6本 あり 今丁度 見頃になっていたので スケッチを 楽しんできました。

木蓮の花時は 一気に咲き出し あっという間に 終わってしまうので のんびりしていられませんね。


丁度 何かを始める スタートの時 青空に向かって 花開きたいですね。





のんびり 青空の元 元気に スケッチを 楽しめることに 改めて 感謝です。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店

2019年03月19日 | Weblog
絵友と 楽しく お話をしていた 喫茶店です。
この横の道を 十五~六年 通勤していたのに こんなお店があったのを 知りませんでした。
外見は レトロですが 中も レトロです。
凄く落ち着いて 長居をしました。
心地良いし コーヒーも 美味しいので 再度来たい所になりました。





可愛い イチゴが スーパーに並んでいました。
このスーパーは 明るく綺麗なので 来ると 余分な物まで 買ってしまいます。
(主に 自分のおやつですが・・・)
いるものだけ いるものだけ と 言いつつ 又 買ってます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆

2019年03月17日 | Weblog
久しぶりに 絵友の人たちと 会うことが出来ました。
色々 積もる話に 花が咲き 楽しいひと時を 過ごすことができました。

一人の方が 「バス旅行で 美山に行って いいもの見つけたから お土産よ」と 綺麗に包んだ 土筆を 持って来てくださいました。

不思議な 植物ですねー
すぐに 子供の頃を 思い出すし 笑顔になります。
嬉しい嬉しい お土産です。
もう一つは フンワリと描かれた 美山の絵葉書。 
これも素敵でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院

2019年03月14日 | Weblog
今日 無事に 母が 退院しました。
入院中は ずっと 点滴で つながれ ベッドから 動けず ストレス充満していたようです。
何時もは 朝から ラジオ体操から始まり 洗濯物を干したり カラオケの 練習をしたり お習字を 楽しんだりと 何かしら していたのだから 辛かったと思います。



 

足の先の 血管が 詰まり 指先が 壊死寸前になっていたのですが そこにカテーテルを通し 血流を回復させる手術です。
冷たかった足も 今は 温かくなり 綺麗な 色に 戻って ホッとしました。
担当の 若い お医者さんにも 感謝、感謝です。
細い細い 血管が 蘇る手術は 今回 三時間かかりました。
先生って 大変な お仕事だなーと 思いました。


ホームに帰ると 母は すぐ かたずけを したくなったようですが 取りあえず 今日は 大人しくする様にと 妹と 一緒に
言い聞かせました。
もうすぐ 94歳の 母ですが 楽しい お誕生日を 迎えて 欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミセン発表会

2019年03月10日 | Weblog
以前行っていた コミセンの発表会がありました。
水彩画教室の 展示も あり 沢山の 力作を見て 続けることが 大事だなーと 思いました。

この春からの 講座の スケジュウル表を 貰ったのですが 曜日が会わなかったり 夜だったりで 悩んでいます。

一日中 雨の日は おとなしく お家で 絵手紙を描いて お友達に 出しましょう。
あの人 この人 皆さん どうしておられるかしら・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする