以前 行った バラ園の 東屋です。
少し 離れたところにあるので スケッチ教室の人たちでしょうか 10人ほどの グループで 静かな 風景を 楽しみながら 描いておられました。
実際の風景を見て 描くのは むつかしいですね。
今回も 写真を見て あの時の風を思い出しながら 描いてみました。
以前 行った バラ園の 東屋です。
少し 離れたところにあるので スケッチ教室の人たちでしょうか 10人ほどの グループで 静かな 風景を 楽しみながら 描いておられました。
実際の風景を見て 描くのは むつかしいですね。
今回も 写真を見て あの時の風を思い出しながら 描いてみました。
大阪でも 大雨が降った後 あの カモの親子が気になったので 妹と お弁当を持って 出かけました。
あーーーいました!のんびり お昼寝タイムのようです。
これから 揃って お食事に 出かけますーーー
薄日のさす 気持ちの良い日だったので カメさんも 手足を伸ばして リラックス!
赤い実が生っている木が 色んなところで 育っていました。姫リンゴのようです。
もう一組の カモの親子が 見当たりませんでした。この池で 二組が 生活するには 狭かったのでしょうか?引っ越して 何処かで 元気に育ってくれていますように・・・
本日も 簡単に作ったお弁当でしたが 緑の風の味付けで 美味しく頂きました。
昨夜から 大雨でした。
五月の雨量としては ここ何年もの間では 一番の 多さだったそうです。
川の危険水域まで行ったところもあったようですが 近くには 小さな川が あるだけで 山もなく 安全な所なので 助かりました。
いよいよ オリンピックが 近づいてきました。関係者の人たちは 開催の 二文字しか 見えてないようです。水際作戦も 随分 ゆるそうで 毎日 後を追えない人が 200~300人 いるそうですが 大丈夫~~
安心 安全の 言葉だけが 空中を 浮遊して 実態が 見えないのですが・・・
菖蒲の 消しゴムハンコが 出てきたので 今回は 黄菖蒲に してみました。
時々は こまごまとした ハンコの整理を すると 忘れていたものが出てきて 楽しいですね。
バラ園に 行った時の 印象に残った 風景です。
綺麗な所だったので チャンスがあれば 又 行きたいけど 梅雨が 終わるころには 暑すぎて もう ダメかも知れませんね~~~
テレビでは コロナ関連の報道ばかりが 目につき なんだか 中毒化しているところに ワクチン予約で 殺気立っている人たちを見ると 心が 病んでしまいますね。
眠れなくなったと言う 方もいて 鬱にならないかと そのほうが 心配です。
小さな 水彩画ですが 描いている間は 集中でき 穏やかな 気持ちになれるのが 良いかなーと マイブームです。
やっぱり 梅雨ですねーーー
朝から 雨です。
運動不足なので 小雨になった時を みはからって 歩いて 買い物に行ってきました。自転車が 無いことを忘れて 思わず 牛乳を 買いそうになって 寸前で 思いとどまりました。今日は 重いものは ダメダメです。
家の中だけとは違い 外に出ると 少しは 歩数が 伸びますね。
本日の 歩数・・・3476歩でした。