知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

久宝寺緑地

2022年05月16日 | Weblog

「カモの雛 生まれているかなー」と 妹から 電話があったので 早速 お弁当を持って 妹と 久宝寺緑地に行ってきました。

シャクヤク園の花は しっかりと 手入れが されていて 嬉しいことに まだ 残っていました。

 

今年は カモが 沢山いて なかなか 子育てが 難しそうです。雛も 2羽しか見られず 親ガモが いじめられているようで 広い池なので 何とか 仲良くして 無事 育ってほしいです。もう一羽は 隣の池にいました。

大通りの木は 皆 植え替えられて 若葉が 綺麗です。

その横の 通りの木は 大きく 木陰の ベンチは 人気で 何時も 誰かが 本を読んだり お昼を 取ったり 休憩したり 静かな 所です。

我が家の 小さな庭の 小さな 植木鉢に いつの間にか 雪の下が 根付き 花が 咲いてます。優しい花ですねー でも タクマシイ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミです

2022年05月15日 | Weblog

可愛いですね。白い花が 沢山咲き 清々しいのに 名前が 可哀そう!

スケッチしていると 通りかかった人が 「一寸日陰の 高いところに咲く この場所の ドクダミは 綺麗なので お茶にしたり 虫よけに 庭に植えたりするのに 持って帰る人も いてるよ。」と この周りの 花のことも色々 教えてくださいました。

絵画教室が 始まりました。メンバーは ほとんど 同じで 又 楽しく 過ごせそうです。行くたびに 一枚は 描きたいと 思うのですが・・・

近くの スーパーマーケットの 道沿いには 何時も 綺麗に 花が植えられています。今 満開で 綺麗です。

スケッチしてきたはがきに 言葉を入れようと 机に座ると 早速 シマが やってきて 動いてくれません。眠そうだから ベッドに 行ってくれると いいのにね~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大原三千院

2022年05月11日 | Weblog

昨日は 丁度 お出かけ日和になったので いよいよ 京都に 妹と 出かけました。

なんと 環状線で 電車が 遅れ 京阪電車でも 遅れ 予定のバスに 乗れるかどうか と ホームを駆け上がり バス停まで 全力(?)で走ったのですが なんと バスも 予定より 3分遅れだったので セーフ! 無事 まにあいましたーーー

三千院への道は せせらぎの音を聞きながら 緑の木々に 包まれた 坂道を 登ります。

門前の赤い毛氈のお店は 今もありました。

三千院 客殿からの 聚碧園(しゅうへきえん)を ゆっくり鑑賞しました。

手入れの 行き届いた 庭の 所々に お地蔵さまがー

アジサイには まだ 早いのですが コヨメナでしょうか 沢山咲いていました。

往生極楽院です。天井が 舟形になっており 左右の菩薩さまは 少し前かがみの 「大和座り」を しておられます。六月の テレビ「ブラタモリ」で 紹介されるようですよ。

大きな紅葉の木に なんと ランの一種ですね。 沢山 花を咲かせていました。

三千院を出て 横の坂道を登って 音なしの滝を 目指しました。

かなりの 坂道 もう あきらめようかと 思ったときに 小さな立札が・・・

最後の力を振り絞って

音なしの滝です。

日の光が 当たる 綺麗な 紅葉に 囲まれた 滝でした。爽やかな 水音に 癒されしばらく この空間を 堪能しました。

このお店で みたらし団子を 頂きました。甘さが 嬉しいですね。

この日の歩行は 11,015歩でした。

坂道や 階段が 多かったので 帰りの駅では エレベーター エスカレーターの お世話になりました。どこにでも 設置されているので 有難いです~~~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット公園の今

2022年05月09日 | Weblog

またまた 油断していました。真っ赤なサクランボを 期待して 今朝 ロボット公園に 行ったのですが すでに 遅かったです。

小鳥の 大好物 見逃すはずがありませんね。上手に 食べられていて 綺麗に 種だけが 残っていました。

姫リンゴは 沢山の実を つけていたので 赤くなるころ しっかり見たいと思います。

柿も まだまだ小さいですが 収穫の時が 楽しみです。

涼しくて お出かけに 丁度いいと 喜んでいたのに 朝の 天気予報では 昼から雨、今日は あきらめました。ころころ変わる 天気予報に アタフタしています。

明日は 大丈夫かなーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園に 続きです

2022年05月07日 | Weblog

綺麗で お気に入りの 長居植物園。

はがきにも 描きました。

花いっぱいの 季節は 何処を歩いても 夢心地になります。自転車で来れる距離なら 毎日でも 来たいです。

大きな木の下には ベンチが 程よく置かれているので 緑のシャワーを 浴びて 元気 貰いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする