goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールド最前線! 農業がリードして利根沼田を元気に 山口浩輝のブログ

地方を元気にするのは夢と起業!利根沼田は無限ポテンシャルを秘めたフィールド(畑・領域)で日本一の地方を目指そう

うれしい贈り物!

2010-10-16 23:17:33 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

昨日に娘から

「学校の先生からパパに渡してくれって言われたから」

と、ある封筒を渡された

中身はコチラ↓

先日、小学校へ体験学習の稲刈りに指導に行った

そのお礼の文集だった。

いやぁ、ちょっと恥ずかしいですね・・・

ご丁寧にありがとうございました

実は、私も小学校のころやってるんですよね。

機械化が進んでいる稲作は、現在では人力での仕事はとても少なくなっています

私自身も、カマでの稲刈りはお米作りの苦労を実感します

そして毎回

「機械化は重要だよなぁ」という結論に達します(笑)

この子供たちの中から

スゲー農業機械を開発してくれるような人が出てきたら嬉しいな・・・

などとも思ったりします。

↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました


明日は農産物20パーセントオフ!

2010-10-09 20:07:43 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

今日はお知らせがあります

私がいつもりんご等を出荷している

道の駅白沢”望郷の湯”の農産物直売所において

明日の10日AM10時から「お客様感謝祭」を開催いたします

当日は農産物が全品20パーセントオフ!!!!

野菜の高騰が続いている昨今ですのでお買い得ですよ~

モチロン私の農園のりんごも並びます

当日は売り切れ御免ですので

午前中の来店をおススメします

↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

小学校の稲刈りを指導に・・・

2010-09-29 18:20:14 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

今日は午後から、地元小学校の体験学習である稲刈りに

農協青年部員として指導に参加

いやぁ・・・疲れました

コンバイン運転するのは良いけど

なにせカマで稲刈りですからね・・・・

元々湿田ということもあり、前日に雨が降った事もあり

田んぼはかなりヘビーな状態・・・

写真取る暇も無く


ですが予定時間をややオーバーしたものの

なんとか終了!

でも、この大変さを知る事が良のかもしれませんね

モチロン現代の生産方法ではありませんが

江戸時代の話でもありません、まだ50~60年くらい前までは

普通にあった光景だと思う


これだけ飛躍的に技術が向上しても

国産が生産量と価格では、まだ農業では海外に太刀打ちできない

何かがあるわけで

この小学生が社会人の中心になる頃には

かなり農業も情勢が変わっているだろうなぁ・・・


食育なのでは、自給率うんぬんよりも、もっと大切な事がたくさんある

その辺の教育も、進んでくれたらいいのに!

などと子供たちを見てふと思った・・・


↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました







笑いを取るのは難しいのに・・・

2010-09-19 04:34:12 | 地域を元気にしたい!
かなりの深夜(もしくは早朝)ですが、こんばんは、山口浩輝です

今日は連休初日だというのに、朝から地元の運動会のため

一日仕事はお休み・・・

地元の体育協会の役ですから、出ないわけにはいきません

と、言いつつも、いまだ運動会というだけでテンション上がるのは

まだお子ちゃまなのか・・・

良く祭り好きとか言われますが、ちょっと違います

さほど体育会系でもないし、さほど運動が出来るわけでもありません

ただ、本番の雰囲気は大好きですね!!!とくにぶっつけ本番は・・・

アドレナリン出まくり・・・


そして夜は地元の慰労会に体協の慰労会の2本に出席し

9時過ぎに帰宅・・・そして爆睡・・・現在に至ります

しかし昨夜は困った事も・・・

酔っ払いに「こっち見て笑っただろう!」と変な因縁をつけられた

久しぶり・・・まだこんな輩がいるんですね

最近何かと人前で話をする機会が多い中で、つくづく「笑い」を取るのは難しいなぁと思うのにね・・・

色んな人がいるもんです



さてと、明日(今日)は早朝に出発して、金精峠手前の丸沼高原スキー場のイベントに出店

りんご売ってきます。久々の営業、燃えますね!

これからちょこっと準備して、時間があったらまた寝ます・・・

あっ、同日に行われる商工会青年部の見本市にいけなくなってしまった・・・

スミマセンです。




明日は4Hクラブの作業

2010-08-27 20:15:38 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

またまた疲れがたまり気味です・・・

ですが毎日やることは満載

でもなんとかこなせているのは、きっと私は周囲の人間にとても恵まれているからなんだと思う事が多い今日この頃です

今日も先輩と意見交換、考えが一致しているということは、自分たちの考えが間違ってはいない事だと思う。

考えというよりは「思い」なのかもしれない。

色々な考え方があるかもしれないが、私は強い思いがないと仕事などとても出来ない

まぁ、そんなしごと観などどうでも良いが・・・

明日は地元4Hクラブの作業(種まき)がある

この会でも私は古株になりつつあり、今のメンバーのほとんどは私が勧誘した

こうやって世代交代できればベストだしね!!!

今年は自分が種の購入をまかされたので

ちょっと変わったのも買ってみました

加賀の伝統野菜なる「源助大根」

甘くて煮物に最適らしい・・・

そして「くろまるくん」

肌の色が黒く辛味が強いらしい・・・

まぁ、出来て見なければわかりませんが、要は珍しいものを作ってみたかっただけです

自分で栽培するには勇気が要るけど

こういうような「ちょっとした冒険」みたいなものが

農業青年クラブにはピッタリだと

勝手に思っています。楽しみだなぁ・・・


久しぶりのランキング↓よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございます

マイナーな山

2010-06-17 22:05:39 | 地域を元気にしたい!

こんばんは、山口浩輝です

現在、サッカーワールドカップ・アルゼンチンVS韓国戦を見ながらUPしてます

今アルゼンチンが4点目、強いなぁ!!!!

メッシ調子いいみたいだ、韓国がここまで点取られるとは・・・

それにしてもマラドーナのスーツ姿に合わないなぁ。

さて、今日は梅雨の合間の晴れで、とても暑い一日だった

武尊山にはまだ残雪があるというのに真夏日とは・・・

でも空気が澄んでとても眺めの良い一日だった

↓はウチの果樹園、バックは雨乞山(標高1068m)

先に行なわれた新宿区との交流イベントの会場になった場所だ

日本には百名山というのがあるが、当然入っていない

群馬県の百名山にも漏れている・・・・

でも、これってとってもいいことだと思う、なにせマイナーってことは、今まであまり人が来てないってことだから、温泉でいえば”秘湯”と同じ!知る人ぞ知るってことは大きなメリットだと思う。

かくいう私も、山頂まで登ったのは6年位前がはじめて!正直眺めの良さに驚いた

これって最大の魅力ですよね。地元の人間すらあまり気がつかなかった眺望

こういうのってけっこうPRしやすいと思います。

最近なんだかんだこじつけたようなPRってけっこう多いなって感じますが、おもいっきり正攻法もアリかな?なんて思ったりもします

でも、眺めの良さはホントおススメですよ!雨乞山
http://www.oze.or.jp/~yukemuri/sports/a/a030702.htm

あっと、試合終了! 韓国は1-4で惨敗・・・・アジア勢とはこれほど差があるのか?



地元保育園のイモ植え

2010-06-09 23:59:32 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

今日は半日、地元保育園の園児とサツマイモ植えの作業

4hクラブの恒例行事です


私の二女もお世話になっているので・・・

秋にはおいしいサツマイモが出来るといいですね

この世代だって大切な将来の消費者ですからね

久しぶりにクラブ員も集合、先日まで競技会だったメンバーはお疲れ気味でしたが・・・

さぁてと、畑の残りの部分をどうしようかな?

これから皆でアイディア出し合って、何か面白いものでも作れれば良いが・・・

しかし数年前に比べると、ほんとラクになったなぁ

若手が増えて閑職になりつつある、私自身は次のステージに行かなければ!!!!

今月末も、会議の予定が目白押し!!!
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村



昼間の沼田市街

2010-06-08 20:43:59 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

妻の出産予定日がけっこうすぎていますが、いまだ気配ありません。

昨日は産婦人科まで送っていったので、久しぶりに昼間の沼田市街を走ってみると・・・

上之町の屋台広場だったようなところが、なくなっていた!!!!!

ラーメン屋さんが2件ほどあったのだが、ない・・・・・

そういえば最近沼田に飲みにも行ってなかった。

そのガランとした広場に

「上之町しょくにんの町」なる完成予想図が貼ってあった。

近くにいながら、こんな計画があったとは・・・恥ずかしながら知りませんでした。

そういえば昨年あたりにTV番組の企画で「サザエオールスターズ」なる芸能人バンドが出ていましたね、なにかルートもっているのかな?

とにかく検討を重ねた再生計画があるようですね、頑張ってほしいものです。

沼田市街はこの地域の中心ですから、同じ規模の自治体でも立地条件によってかなり違いがあると思います。

何はともあれ、理想の街並みを作るのではなく、ユーザーが行きたい街になってくれることを祈ります。

ユーザーの対象が地元民なのか?はたまた観光客なのか?その双方なのか?

このターゲットの選定によっても変わってきますが・・・・

あっと、もうすぐ「ガイアの夜明け」がはじまる。今日は見なければならないテーマだ!!!

検討を祈ります!

よろしければ、どれでもポチっとお願いします↓
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へにほんブログ村
ありがとうございます。









利根沼田みのりの里スタンプラリー

2010-06-01 19:06:35 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

今日から6月ですね!気持ちも新たに頑張っていきたいと思います

さて、今年も↓のスタンプラリーが本日から開始です

私の知る限り、唯一利根沼田の観光関連で連携している取り組み?

この冊子には利根沼田の情報がそれなりに掲載、地図代わりに使っても便利です。

スタンプを最低4個以上集めて送るとステキ?な商品があたるかも・・・

抽選は9月と12月の2回あります

管内の5市町村の道の駅他、指定された立ち寄りスポット、関越道・上里または赤城高原SA・そして観光農園でスタンプが押せます。

観光農園の欄はぜひりんごの家山口果樹園でどうぞ!!!!

OPENは9月ですが、スタンプは1年中ありますよ(笑)
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村

みなかみ町の道の駅「水紀行館」

2010-05-25 20:30:19 | 地域を元気にしたい!
こんばんは、山口浩輝です

今日は2日ぶりの晴れでした。摘果作業も進みましたが、夕方から雷雨・・・

頼むから「ひょう」だけは降らないで~

さて、昨日はみなかみ町の自然やダムをご紹介しましたが、もう一つだけUPします

道の駅「水紀行館」



みなかみの温泉街の玄関口にあり、川の眺めも素晴しい


足湯や川の生態系などが学習できる施設もある。

農産物やお土産の直売所もあり、観光案内にもぴったりです。

建物の中には、クライミングを体験できる施設もあった↓


うひょ~やってみてぇー!!!!

でも、すっかりメタボなもんで厳しいかな?・・・

大人700円・子供500円だそうです、リーズナブル!!!

ダイエットしたら挑戦したいな、自分が子供だったら絶対やりたいですね・・・

でも最近は、高いトコ怖いです・・・