フィールド最前線! 農業がリードして利根沼田を元気に 山口浩輝のブログ

地方を元気にするのは夢と起業!利根沼田は無限ポテンシャルを秘めたフィールド(畑・領域)で日本一の地方を目指そう

ハウスで発電!

2011-08-23 22:48:29 | 農業ビジネスのタネ・ネタ?
こんばんは、山口浩輝です


ようやく長雨も終わった模様で

明日からまた暑くなるのかな?

それにしても今年の天候はホントに不順だ

原発事故だけでも充分へんな状況になっているのに

追い討ちをかけるようだ

これで台風の当たり年なんかだったら

ホント最悪の一年になりそうだ・・・


それはさておき、今日は「おぉ」と思ったニュース

「ハウスで発電、軽量で施設の補強は不要」

既存のハウスに取り付けるだけで済むらしい?


自家発電は随分前からあって

経費を考えるとトントンだとか、元をとるのに20年かかるとか

いろいろありますが


今回の大きなポイントは事業で行うところ

自営業なら「経費」で出来るとなると性質がまったく変わってくる

(お金は同じだけかかるけど)


とにかく国として大きなハッキリとした方向性が出ることが重要!

農業に携わる身としては

土壌汚染の可能性がある発電はやっぱり反対せざるをえない

孫さんの「田電プロジェクト」

とても面白いと思うけど、机上での試算ほどすんなりは行かないはず

重い腰を動かすためには大きなメリットとインパクトが重要だ


こういう事こそ、「政治主導」の出番だとは思うが

すっかり最近聞かなくなったなぁ・・・・


そういえば前原さん出るらしいね

そうなると、また判らなくなるなぁ・・・

個人的には嫌いじゃないけど

できれば長老とか排除して、再編してくれると嬉しいな

判りにくくって何だかイヤな感じだし