臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

椿と榊とクロガネモチ

2014年09月26日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は残暑

暑かったねぇ

30℃くらいあったよ

 

ふと見上げると

銀モクセイの蕾がぎっしり

日に日に増えてるよ

下に立っていると匂いがすっごいの

明日の写経会に参加の人はラッキーだね

 

このお花は

椿かサザンカか 

って、この間質問したんだけど

やっぱり、よくわかんないの

でもね

散ったお花は・・・

花びらではなくて

花ごとだから、椿なのかな?

 

で、これは椿の葉っぱ

周りがギザギザなの

 

これは榊の葉っぱ

周りがつるんとしてて

先っぽがちょっと曲がってるの

 

 

で、こっちは

榊に似てるんだけど

若い茎の色が紫色

クロガネモチっていうモチの木らしいんだ

 

この間

境内の木を剪定してもらっていて

造園屋さんに教えてもらったんだって

 

なんとっ

それまで榊と間違えて神棚にお供えしてたんだよぉ

お庫裏さん、恥ずかし~い

でも、もう覚えたから大丈夫だってさ

みんなも間違えないでねぇ

 

 

久しぶりにハッピー君のアップ

毎日会ってるけどね

 

この時期は

夕暮れのお空がキレイだから

臨川寺の上空だよ

あっという間に

どんどん暗くなってくね

今日も1日ありがと

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ