臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
境内には11本の桜さんの木があるんだけど
自然に倒れてしまった木とか
弱ってしまった木が4本あるの
でもね
みんな再生してるんだよ
これは 腐って倒れた木株
両脇から2本伸びて来ているよ
右側の木からは初めて花芽が出てた
ソメイヨシノさんなんだけど
色が濃いピンクに見えるなぁ
これは 元々の幹が腐って伐採した木
横から伸びた枝を残しておいたら大きく育ってきたよ
これは 弱った枝垂れ桜さんの横から違う種類が
枝垂れ桜さんっていうのは
接ぎ木で育ってるから、接ぎ木の元の桜さんみたい
同じ場所から2種類の桜さんが出てる感じかな
これは 大島桜さん
右側が腐りかけてるんだけど
左から新しい幹が伸びてきてる
お花が終わったら右のは伐採して
左が大きく育つようにする予定なんだって
桜さんの再生力ってスゴいよね
「桜切るバカ」って言うけど
切らないといけない時は養生すれば大丈夫なんだよ
やっと大島桜さんのお花が咲いたよ🌸
白色で清楚なんだよね~
桜さん以外のお花さん達・・・
桃のお花が満開
八重で濃い~ピンクが可愛い
本堂前の椿さんもギュウギュウの満開
梅ちゃんは
梅の実が育ってきてるよ
今日もせんちゃんは
喫茶ツナ缶でくつろぎモード
近所の有名な桜並木
ここも一気に咲き始めたよ
写真を撮ってる人が何人かいたよ~
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと