臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」
まだ寒い山里で声美しく鴬が鳴き始める頃
二十四節気七十二候の第2候
今日から13日頃まで
そして「立春・次候」ね
臨川寺の境内にも
毎年ウグイスさんが来て
可愛い鳴き声を聞かせてくれるよ
「ほ~ホケキョ ケキョケキョケキョケキョ」ってね
ところで
ウグイスさんとメジロさんを間違えてない?
これがウグイスさん
これはメジロさん
(お写真はよそからの拝借ゴメンちゃい
)
間違えてる人多いんだよね~
ついでに
「ウグイス豆」って何か知ってる?
エンドウ豆を甘く煮た物で
色がウグイス色だからだとか・・・
で、
よく似た「ずんだ餡」は
枝豆を餡にした物だよ
こちらも間違えないでね~
もう少し暖かくなったら
きっと来るんじゃないかな
でも、渡り鳥じゃないらしいから
1年中竹薮にいるのかもしれないね
見たことないけど・・・
早くまた可愛い鳴き声が聞きたいな
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ