臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

久しぶりに、まったりな日

2015年04月09日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

桜のカーペットの上をお散歩

明日は雨が降りそうだから

キレイなピンクは今日までかなぁ・・・

 

大島桜さんの葉っぱ

桜餅の葉っぱみたい~

って思って調べてもらったら

なんと

やっぱり、大島桜さんの若葉が主に使われてるんだって

塩漬けにでもしてみない

ねっ、お庫裏さん

 

今日は朝からいいお天気

朝のうちは寒かったけど

午後からは過ごしやすかったよ

りんちゃんもせんちゃんも

まったり~

後ろ足の上に手とアゴを乗っけてる

なんか、おもしろいなぁって思ってさ

また明日はお家の中かもよ

せんちゃん

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


Lacueチーズセミナー in 臨川寺

2015年04月08日 | 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

久しぶりの青空~

朝は雨が降っていたけど

夕方には晴れてきたよ

 

今日は「Lacueチーズセミナー in 臨川寺」

字の大きさがバラバラだよ

 

今回は「イタリア&スイスの人気のチーズ」

チーズ造りには、

どちらの国もローマ時代からの古い歴史があるんだってよ

 

まずはスイスのチーズ「エメンターラー」

これはドイツ語圏の呼び名

「エメンタール」はフランス語圏の呼び名らしいよ

トムとジェリーに出てくるような大きな穴の開いたチーズだね

ハードタイプだよ

ナッティーな風味があるからナッツと一緒に食べると美味しいらしいよ

このチーズは塩味が少なくてはっきりした味ではないから

生野菜と相性がよくてサンドイッチによく合うってさ

それとね

カルシウムが多くて100g中に1200mg

って、よくわかんな~い

それに100gも食べられないよねぇ

 

次は北イタリアのチーズ「タレッジョ」

って誰っじょ 

ウォッシュタイプといって

外側を塩水や酒で何度も洗いながら熟成させたものだよ

外の皮は食べれなくはないけど

取り外した方が美味しいみたい

ドライフルーツと合うから

干しぶどう、イチジクのパンと一緒に

とってもクリーミーでコクのあるチーズだってさ

 

チーズはカルシウムも多いしアミノ酸も多いから

健康にいい食品なんだって

ただ、食物繊維とビタミンCが含まれていないから

そういう食品と一緒に食べると

なおいいらしいよ

 

11日の土曜日の午前にも

同じ内容のセミナーをやるよ

まだ若干の余裕があるみたいだから

興味のある人は是非どうぞ

臨川寺まで連絡くださいなぁ

 

以前、倒れちゃった桜の木の根元から

脇枝がいっぱい出てるんだけど

なんと

その枝に花が付いているのをみつけたよ

子供が育つといいね

 

午前中はケージで大暴れしていたせんちゃん

午後からは雨もあがって地面が乾いてきたから

やっと開放

よかったね、せんちゃん

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ


やっと出られたねぇ

2015年04月07日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

桜さんのカーペット

明日は「Lacueチーズセミナー」

参加の皆さんはこのカーペットを歩けるよぉ

桜さんと並んだモミジさん

この間まで裸ん坊だったのに

あっという間に緑になったよ

 

こっちは梅ちゃん

小っちゃな梅の実ができてるよ

 

2日間お外に出られなかった

せんちゃんのいる本堂玄関では・・・

なぜか、

ごはん鉢がサンダルを履いてる

せんちゃんでしょ

 

寝床の毛布は出ちゃってるし

ベッドは落っこちてるし

ついに

怒りが爆発ーーーっ

 

地面も乾いてきた夕方

開放

しろにゃんと、ちゃげにゃんが待ってたねぇ

久しぶりにお外で爪研ぎ

 

おーっ

いつの間にか

ひゃっほー

タケノコ~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ


いつまで雨なの!?

2015年04月06日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

はぁ~ぁっ

今日も雨だよぉ

 

でも、お花さん達は喜んでるんだよね

本堂前のハナミズキが咲き始めたもん

その反面

桜さんは・・・

桜のカーペットは昨日より、よりピンクになってる

 

本堂真裏のしだれ桜さんも

葉っぱが増えてきてるよ

4日前はこう ↓

 

野良のボスが

りんちゃんとせんちやんの替わりに

桜のカーペットを歩いてる~

いいなぁ・・・

 

せんちゃんなんて

昨日から外出禁止

明日も明後日も

なんか怪しい天気だよ

せんちゃん

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 

 

 


雨が・・・

2015年04月05日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は朝から雨

植物さん達には恵みの雨だけど・・・

今日は無理だよ

 

これ、モミジさんだよ

葉っぱが開いてなくて

赤いお花がついていて

モミジさんには見えないよねぇ

 

本堂裏のしだれ桜さんはまだお花がついてるよ

 

大島桜さんは、今が満開

ソメイヨシノより少し遅いの

白と緑が初夏に向かってる~って感じだね

 

フキがわしゃわしゃと大っきくなってきたよぉ

もう少ししたら食べられるかなぁ

そうこうしてると、タケノコも出始めるよぉ

 

椿さんは

落ち椿がドーナッツみたいだよ

 

本堂前の桜さんはついに・・・

地面は花びらがいっぱい

でも上を見上げると

まだ、なんとかだね

あと何日もつのかなぁ・・・

 

雨が上がってお外に出してもらったら

桜のカーペットの上を歩けるよ

晴れるといいね、せんちゃん

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ