今日は、下の子の卒園式でした。
例年は、土曜日に実施されてきたのですが(上の子の時も土曜開催)、なぜか今年は平日・・・
さすがに、出席できません。埼玉にいれば半休とって午前中だけという方法もあったのですが、札幌は遠すぎです。
そんな中、夕方メールがきて無事終了の知らせにホット一安心。子育てもこれで、1つのステージが終わりましたね。
まだまだ、たくさんの壁がでてくるとは思いますが、時間は確実に流れ、人も成長していくさまを実感する日となりました。
久しぶりの自炊となった夕ごはんは、ひき肉タップリ麻婆茄子と厚揚げの網焼きです。
来週はまた埼玉なので、あまり野菜を買えなかったのでサラダが緑一色になってしまったのでアクセントに紫玉ねぎを刻んでみました。
玉ねぎが入ると、味がしまりますよね♪これにトマトが入れば最強ですが、高くて買えませんでした(涙)
さあ、年度末まであと2週間を切りました。大人も子供に負けず、ラストスパートです。
例年は、土曜日に実施されてきたのですが(上の子の時も土曜開催)、なぜか今年は平日・・・
さすがに、出席できません。埼玉にいれば半休とって午前中だけという方法もあったのですが、札幌は遠すぎです。
そんな中、夕方メールがきて無事終了の知らせにホット一安心。子育てもこれで、1つのステージが終わりましたね。
まだまだ、たくさんの壁がでてくるとは思いますが、時間は確実に流れ、人も成長していくさまを実感する日となりました。
久しぶりの自炊となった夕ごはんは、ひき肉タップリ麻婆茄子と厚揚げの網焼きです。
来週はまた埼玉なので、あまり野菜を買えなかったのでサラダが緑一色になってしまったのでアクセントに紫玉ねぎを刻んでみました。
玉ねぎが入ると、味がしまりますよね♪これにトマトが入れば最強ですが、高くて買えませんでした(涙)
さあ、年度末まであと2週間を切りました。大人も子供に負けず、ラストスパートです。