今日は、千歳に向かうため札駅に向かいましたが、苗穂付近で枕木から出火という、何ともJR 北海道らしいトラブルで電車が来ません。
氷点下のホームで30分以上待つも、動く気配が無いのでタクシー移動。
札駅のタクシーにとっては、特需でしたね。長蛇の列のほとんどが新千歳空港に向かう長距離コース。観光の人は飛行機間に合わないと大変です。
大分遅れたものの何とか仕事をこなし、会社に戻った後もグダグタなことばかり。リフレッシュするためワインを買って帰りました(笑)
毎度のセイコマで、スペインワインのマルケス デ プラタです。
いつものG7と同じ500円。安くて美味しくて助かります!
おつまみは、豚のしょうが焼きと白菜のカレークリーム煮。さらに、大根をゆかりであえた浅漬け。明日も仕事ですが休みなのでゆとりを持った夕飯です。
氷点下のホームで30分以上待つも、動く気配が無いのでタクシー移動。
札駅のタクシーにとっては、特需でしたね。長蛇の列のほとんどが新千歳空港に向かう長距離コース。観光の人は飛行機間に合わないと大変です。
大分遅れたものの何とか仕事をこなし、会社に戻った後もグダグタなことばかり。リフレッシュするためワインを買って帰りました(笑)
毎度のセイコマで、スペインワインのマルケス デ プラタです。
いつものG7と同じ500円。安くて美味しくて助かります!
おつまみは、豚のしょうが焼きと白菜のカレークリーム煮。さらに、大根をゆかりであえた浅漬け。明日も仕事ですが休みなのでゆとりを持った夕飯です。