今年も始まった、限定ユニシリーズ。昨年のイエローシリーズの悪夢が、脳裏をかすめますが、今年もチケット完売。ロッテ戦なのに、1塁側も概ねライオンズファンで埋めることができました♪
こんなに弱いのにありがたい限りです。
ユニの配布も他チームから学習したのか、入場ゲートで手渡しとなり、めんどくささも改善。昨年みたいに、ちゃんと袋に入ってるほうがありがたみは増しますが、2回並ぶのは辛いのでよかったです。
生地はメッシュでないので、この時期だと少し暑いので、下はドライメッシュのTシャツを着てくことをお薦めします。
色合いは、黄色よりも断然いいですね。ファイターズの新幹線というより、イーグルスの緑ユニに近い気がしますが、西武ドームのカラーにピッタリです。
ただ、合いすぎてしまい保護色化。なんだか、ガラガラの客いりに見えてしまうのはご愛嬌。
試合の方は、ストレートの四球に不運な安打で失点する不安な立ち上がり。
それでも、スタンリッジがまさかの緊急降板で、代わりばなの大嶺から同点。しかし、大嶺も立ち直り、投手戦になってしまいました。
均衡を破ったのは6回の秋山の一発。
これで、流れをつかむと、続く7回に再び秋山。点差を広げるスリーランで完全に流れを掌握できました。
8回に金子の足をいかした攻めと炭谷のタイムリーも効果的でした。
我慢強く流れを渡さずに、立ちはだかったのはエース岸。力強い見事な完投でした。まさにエースの仕事でしたね。
そして一番大きかったのは、守りでした。秋山と永江のファインプレーが、流れをマリーンズに渡さなかった最大の要因だったと思います。
ヒロインも、味があり面白かったですね♪
さぁこれで、後半戦は白星スタート。明日のポーリーノに初白星をお願いします!
こんなに弱いのにありがたい限りです。
ユニの配布も他チームから学習したのか、入場ゲートで手渡しとなり、めんどくささも改善。昨年みたいに、ちゃんと袋に入ってるほうがありがたみは増しますが、2回並ぶのは辛いのでよかったです。
生地はメッシュでないので、この時期だと少し暑いので、下はドライメッシュのTシャツを着てくことをお薦めします。
色合いは、黄色よりも断然いいですね。ファイターズの新幹線というより、イーグルスの緑ユニに近い気がしますが、西武ドームのカラーにピッタリです。
ただ、合いすぎてしまい保護色化。なんだか、ガラガラの客いりに見えてしまうのはご愛嬌。
試合の方は、ストレートの四球に不運な安打で失点する不安な立ち上がり。
それでも、スタンリッジがまさかの緊急降板で、代わりばなの大嶺から同点。しかし、大嶺も立ち直り、投手戦になってしまいました。
均衡を破ったのは6回の秋山の一発。
これで、流れをつかむと、続く7回に再び秋山。点差を広げるスリーランで完全に流れを掌握できました。
8回に金子の足をいかした攻めと炭谷のタイムリーも効果的でした。
我慢強く流れを渡さずに、立ちはだかったのはエース岸。力強い見事な完投でした。まさにエースの仕事でしたね。
そして一番大きかったのは、守りでした。秋山と永江のファインプレーが、流れをマリーンズに渡さなかった最大の要因だったと思います。
ヒロインも、味があり面白かったですね♪
さぁこれで、後半戦は白星スタート。明日のポーリーノに初白星をお願いします!