コロナ感染者で、大変なバファローズとの3連戦は何とか開催決定。
ローテもずれて山本はこの3連戦は登板はないとのことで、ライオンズのエース高橋には何と勝ちをつけたいゲーム。
高橋は序盤から不安定な内容で、先制を許すものの、5回の4点が効きましたね。チャンスをつぶしかけたところでのオリックスのエラーとオグレディの2点タイムリーが勝利を引き寄せました。
吉田、杉本の調子が上がらない今、勝ち越せたのは大きいですね。明日の隅田君で勝ち越しできれば、何とか連敗地獄の借金返済も見えてきます。ルーキーの隅田君に負担をかけますが、よろしくお願いします!!
今日は残業になったのと、筋トレは連続でやってはいけないという情報をもとにジムはやめました。明日は朝一、しっかりトレーニングできるのでそこに注力です。
なんで、今日は飲み♪ホタルイカと甘えびのお刺身♪甘えびの刺身は、198円という破格なのでリアクションバイトしてしまいました(笑)
仕事は一人ではできないということと、自分の部署とは違うところと協調しないといけない壁があって、今日もいろいろ考えされられる1日でした。
そんななか、他社の人と一緒の委員会がありましたが、本来ライバルである他社の技術者と話をすると、不思議とストレスが消えていくのです。
自社とはいえ専門が違うことと利益や生産性を考えると対立するし、他社でも同じ専門だと技術的な共有があり、会社を超えた信頼感で繋がれるという不思議な感覚。
サラリーマン&エンジニアで30年やってきましたが、まだまだ奥が深いですね(笑)
落ち込むことも多いし、メンタルやられることも多いけど、もう少し頑張ってみようかなと思います。ライオンズもあるし、バスケもあるし、大切な仲間もいるし。
そんな中でもライオンズの勝利はポジティブにしてくれる最高のセロトニンですね(笑)