エスコンは球場は素晴らしいけど、札幌からは遠く不便!!北広島駅も乗客を裁けず帰りが大変!!
卵焼きもいまや、高級品です(笑)
という、もっぱらの情報をもとに戦々恐々と向かった週末でしたが、実際はほぼ問題なし。
シャトルバスも多少は待ちましたが許容範囲。土曜は歩いてみましたが、マリン行くのと体感的は大差ないですね。
サイクリングロード沿いで信号も無いためノンストップ。そんな、北ヒロから球場までのお散歩コースはこちら。
これだと楽勝と思えますが、観客数を比較すると開幕カードからダイブ減ってますね、、、
開幕カードは、31,092 30,637 30,775の合計92,504人
今回のカードは、26,602 23,269 21,725の合計71,596人。
開幕カード比77.4%は、週末カードとしては寂しい限り。しかも金曜日が一番多いのも、グッズ配布のせいでしょうから余計に、、、まあ、ベルドも人のこと言えませんが(汗)
行き帰りがスムーズなのは観客数のせいでは?というコメントがネットに溢れてましたが、一理あるのかな〜と思ってしまいますね。
とは言え、札幌は今朝は雪降るし、もう少し暖かくなるまでは様子見なのかもしれません。
一方の生活のほうですが、赴任してから2週間たち、ダイブ単身赴任生活も慣れてきました。
飲み会が多くて、自炊の気力が湧きませんでしたが、今日は飲み会帰りでも、つまみと明日のお弁当のおかずを作って飲み直し。
ご飯は日曜日に3合炊いて冷凍しとけば、月曜火曜のお弁当は賄えそうです。おかずだけ作るのは楽なので、これなら自炊生活できそうですね♪
そんな今日は久々に買えた貴重な卵。
卵焼きもいまや、高級品です(笑)