埼玉レオの道は続くブログ

埼玉西武ライオンズ、さいたまブロンコスを中心にスポーツ観戦の感想や日常生活について書いています。

首位攻防戦の初戦は敗戦 #埼玉ブロンコス

2017-12-16 22:00:28 | インポート
同率で迎えた八王子トレインズとの首位攻防戦。

先手を取りたいところでしたが敗戦。スコアのみしか見られていませんが、完敗な雰囲気でした。


■試合結果
     トレインズ vs ブロンコス
  1Q   22  -  11
  2Q   21  -  11
  3Q   15  -  20
  4Q   11  -  24
  -----------
      79  -  66

【チームスタッツ】
    トレインズ        ブロンコス   
 (27/55) 49.1 2PT(%) 25.7(9/35)
 (5/24) 35.7  3PT(%) 28.2(11/39)
      52   REB    44
    (11+41) 【OR+DR】 (15+29)
      18    AST     12
       12     TO      10

【個人スタッツ】
  トレインズ      ブロンコス  
  大金(21)  PTS  トーマス(24)
  モリス(12)   REB  高橋(10)
  モリス(4)   AST   上田(4)

今日はFGの成功率が全てだったような試合内容です。さすがに、25.7%では勝てませんね。トレインズのディフェンスがよかったのかどうかわかりませんが、ここを改善しないと勝利は難しいと思います。

ただ、そこを改善できれば明日、勝つことは十分できる内容。今日と同じディフェンスを展開し、FG成功率を上げればタイに持ち込めるでしょう。

1勝1敗なら、全然オッケーです。やはり、上田君の得点をもう少しあげてもらいたいですね。さすがに3点では寂しいところ。いろいろ負担をかけてしまいますが、よろしくお願いします!

今日はいろいろ用事で出かけてましたが、ランチは久しぶりのステーキガストで、カットステーキと三元豚ステーキの盛り合わせです♪
画像


画像


豚肉は甘辛ソースと豚肉の脂があいまって、なんとも言えない美味しさでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬楽しさ最高潮♪

2017-12-16 02:54:00 | インポート
水曜日は忘年会。少しだけ飲みすぎて(笑)昨日は疲労困憊。
そして週末は会議連続で、精神的に疲労困憊。
画像

なので今晩は、家のみで癒し♪ 余ってたお刺身を、オリーブオイルとマジックソルトで炒めて地中海風シーフード←単なる残り物処理(笑)i
画像


NBAとお酒があれば、どんなに辛くてもリセットです。
水曜日からの録画を見返しですが、時間を確保できる今日は水曜日の、76ersとウルブスの試合を完全視聴。
画像


最初から見たかいあって、ワンポゼッションゲームの盛り上がり。結局、オーバータイムの熱戦は76ersの勝利で大興奮の好ゲームでお酒も進みました。

〆めはスーラー湯麺、、、
画像


その後は、トレイルブレイザーズとヒートの試合を続けて観戦。
画像


野球とバスケの両方を好きになれて、リスク分散できて助かります。
でも、気づいたら8時に帰宅したのに、バスケ観てて6時間。夜更かしし過ぎて、酔っぱらい♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田君の武隈タオルトークに癒され♪

2017-12-12 23:43:00 | インポート
保留していた山川が納得のサインをしてくれて、おおむね契約更改終了。(残りはオーストラリア組)

新外国人選手2人とも契約がすみ、来季の体制が固まりつつありますね。
外国人補強はもうないと、渡辺SDが言ってますので、あとは巨人からの人的補償のみとなりそうです。

もしかすると牧田のポスティング不調ということも想定され、それはチームとしては助かりますが、やっぱりメジャーで投げる姿を見たいですね。

そんなあれこれ考える冬の夜も、ライオンズチャンネルは相変わらずの安定感。

先週から引き続きの、武隈と野田コンビでのインタビューは、ライオンズチャンネルでなければ実現しないでしょう。さらに、武隈タオルトークには癒されました。
画像


なんでも、武隈LOVEの野田君は、シャドーのときにも武隈タオルを使って練習。
画像


そして、増田も武隈タオルを持ってるという話がでると、『増田さんはもらったタオルですけど、自分は1200円でちゃんと買いました!』と強調する姿には、めちゃめちゃ癒されます♪

FAとか契約更改とかグラウンド外の話題は、なんとなくモヤモヤすることが多いのがこの時期のつらさ。でも、年があければ自主トレにキャンプモードへ移行していきますので、もう少しの我慢です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉ブロンコス連勝で首位タイ #埼玉ブロンコス

2017-12-10 21:42:00 | インポート
昨日に続いてのさいたま市での鹿児島レブナイズ戦。

トレインズは試合がありませんので、今日勝てば首位に並ぶ、大切な試合です。昨日の勢いそのままに生きたいところでしたが、苦しい展開となりました。

■試合結果
     ブロンコス vs レブナイズ
  1Q   29  -  19
  2Q   24  -  17
  3Q   23  -  29
  4Q   21  -  26
  -----------
      97  -  91

【チームスタッツ】
    ブロンコス        レブナイズ   
 (28/52) 53.8 2PT(%) 50.0(20/40)
 (10/28) 35.7 3PT(%) 60.9(14/23)
      38  REB    39
    (12+26)【OR+DR】 (7+32)
      21   AST     21
       13    TO      24

【個人スタッツ】
  ブロンコス      レブナイズ  
  ホール(22)  PTS  ダーネル(23)
  トーマス(11)  REB  館山(8)
   高橋(6)   AST  館山(5)

さすがに昨日のブロンコスのスリーは出来すぎの感はありますが、今日のレブナイズはそれを上回る神がかりスタッツです。スリーが60%超えはすごいですね。

ただ、ターンオーバーがブロンコスの2倍となっていたところが敗因と思われます。シュートアテンプト数もブロンコスの80に対し63とかなり少なく、成功率を上げても追いつけなかった要因はそこにありそうです。

ブロンコスとしてはディフェンスを頑張った成果でしょうか。B3TVを時々チェックしかできませんでしたので内容はわかりませんが・・・・まあ、勝利という結果が全てです。

画像

ついに首位トレインズと並びました。そして、来週はアウェーでトレインズ戦!これぞガチンコ首位攻防戦。ファンならずとも注目の一戦になりそうです。


そして夜は昨日のNBA見ながらの夕飯。WOWOWで今季初のウォリアーズ戦。カリーがケガで不在のなか、苦しみながらも逃げ切り。最後の攻防は見ごたえありました。
画像


でも、今年のピストンズはかなりやりそうですね。そして、今晩のNBAのお供。
画像


画像


寒くなってくると、アツアツのグラタンが最高です♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田くん復帰試合を勝利で飾る♪ #埼玉ブロンコス

2017-12-10 00:22:00 | インポート
3週間ぶりのブロンコスの試合は、さいたま市のサイデン化学アリーナ。まあ、桜区の体育館がネーミングライツで名称がかわっただけですが、、、

バスケに飢えてることもあり、本日は生観戦。浦和で軽く飲んで準備運動し、いざ参戦です♪

会場につきメンバー紹介。最初にコールされたのは、背番号0の上田雅也!怪我からついに復帰となりました!
画像


画像

スタメンにも名をつらね、序盤こそシュートタッチはイマイチでしたが、序々にリズムを取り戻して勝利に貢献してくれました。
■試合結果
     ブロンコス vs レブナイズ
  1Q   23  -  16
  2Q   21  -  16
  3Q   32  -  13
  4Q   34  -  18
  -----------
      110  -  63
画像

【チームスタッツ】
    ブロンコス        レブナイズ   
 (21/39) 53.8 2PT(%) 33.3(19/57)
 (20/39)  51.3 3PT(%) 22.7(5/22)
      53  REB    41
    (9+44)【OR+DR】 (15+26)
      13   AST     9
       13    TO      11

【個人スタッツ】
  ブロンコス      レブナイズ  
  上田(22)  PTS  ダーネル(23)
   高橋(9)   REB  ダーネル(9)
   高橋(3)   AST  館山(3)

スタッツを見る限り圧勝ですが、前半は少し危ない部分もありました。
特に、ダーネルには内、外でかなりやられていましたので明日は要注意。

そしてアテンプト数は78対79と1本ではありますが
少なくなっていますので、ディフェンスに集中してタフショットさせないと、今日のような展開にはできませんよ。
スリーの成功率は高いですが、試合が決した第4Qでの楽なショット分は割り引かないといけません。明日もタフな試合になることは覚悟ですね。

志木での悔しさを取り戻し、トレインズとのゲーム差も縮めました。でも、明日勝たないと意味がありません。

何とか、首位をとらえたいですね。そして、ブロンコスは上田君のチームであることを再確認させられたゲームでした。
画像


あと忘れてならないのが、味噌コンニャク。豚汁とともに、ブロンコスフードのコスパ最高メニュー。
画像


こんなに大きくて200円、安すぎです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする