今週は出張が続き、ユックリテレビを観る暇がありませんでした。
ようやく週末で、時間ができたので、ワインと総菜買ってじっくりバスケ対策。
寄り道は、菊池雄星(YUSEI )の年俸大幅アップに、あやかりSEIYUへ(笑)
今日はシラーズ。
試合のほうは、三日分たまっていた中から、一番面白そうな ジャズ対サンダーをチョイス。
終始、ジャズがリードする展開でしたが、第4Qのサンダーのランで逆転。ジャズは若さが出てしまいました。
そして2試合目は、スパーズ対ヒート。こちらは気になる数字付き♪
6という数字は、歴代の30000点記録した選手の数。おおっ~ノビツキー入ってますね♪
そして次は、やはりレブロン。
レブロンがどこまで記録を伸ばすか?注目ですね。
ヤッパリ5日間もバスケの試合が観られないと、ストレスがたまりますね。寝るのが遅くなりましたが、久しぶりにダブヘで、観戦できました♪
明日は、さいたま市で3週間ぶりのブロンコス。しっかり前売り券買ったので、こちらも楽しみすぎてねられません(笑)
ようやく週末で、時間ができたので、ワインと総菜買ってじっくりバスケ対策。
寄り道は、菊池雄星(YUSEI )の年俸大幅アップに、あやかりSEIYUへ(笑)
今日はシラーズ。
試合のほうは、三日分たまっていた中から、一番面白そうな ジャズ対サンダーをチョイス。
終始、ジャズがリードする展開でしたが、第4Qのサンダーのランで逆転。ジャズは若さが出てしまいました。
そして2試合目は、スパーズ対ヒート。こちらは気になる数字付き♪
6という数字は、歴代の30000点記録した選手の数。おおっ~ノビツキー入ってますね♪
そして次は、やはりレブロン。
レブロンがどこまで記録を伸ばすか?注目ですね。
ヤッパリ5日間もバスケの試合が観られないと、ストレスがたまりますね。寝るのが遅くなりましたが、久しぶりにダブヘで、観戦できました♪
明日は、さいたま市で3週間ぶりのブロンコス。しっかり前売り券買ったので、こちらも楽しみすぎてねられません(笑)