先週から非常事態宣言が出そうだという雰囲気になり、急ピッチでテレワーク環境の整備。しかし、誰も考えることは同じで、すでにモバイルPCやルーターは注文受付停止。
組織レベルの大量発注が難しくなったため、ハードはあり材をフル活用し、部員の皆さんのご協力もあり何とか目処がたちました。
あとは、アカウントなどのソフト整備が出来れば、全員テレワーク環境が整います。
何とか早く、みんなが安心出来る体制を作りたいと思います。
何とかこの局面を乗り切りたいですね!!
そうは言っても、仕事とプライベートは別物。会社の悩みや辛さは持ち帰らず、今日も元気に呑みましょう(笑)
そして、お酒のお供はワカコ酒♪
懐かしい面々復活。昨日の録画観ながら、楽しく家のみ。
ワカコ最高で、日本酒呑みたくなりすぎる~
とりあえず、あんなこんなで、GW明けまで凌ぎます(笑)
送別会や歓迎会が毎日の予定表を埋める、年度明け。
今年は自粛で飲み会ゼロ。
会社の中も、自粛疲れの若い社員が多く、コントロールが難しいですが、ここは踏ん張りどころ。
そんな自分も、日々プレッシャーに押され、緊張の日々。
とりあえず、週末は飲んでしまいます。さらに、ストレス発散で、今日はドッミノ~ピ~ザ!!
月曜日から、土曜はピザって決めてたので、テンションMAX♪
お供は、友人から頂いたチリワイン。コスパ最高の呼び声にたがわぬ美味しさでした。
今日は球辞苑みて、パ・リーグの応援の素晴らさを確認。
ランキングで、ライオンズのチャンテ4が流れたときには涙が出ました。
福浦もいいし、吉田正尚もいいし、ヤッパリ野球が欲しい。そのためにも、今はやるべきことをやるしかない!
昨年のクライマックスで涙を飲み、開幕など考えることもできなかった頃。
開幕なんて遠く遠く現実的ではありませんでした。
パ・リーグの開幕は4月は難しくなったものの、5月の開幕なら、あと2ヶ月。
クライマックスの時を思えば僅かな時なのに、不確実性をはらむ今の状況は、その何倍も何倍も遠く感じますね。
そんななかでも、ライオンズとふれあえるライオンズチャンネルで心をつなぎます。
そして、みんなと飲みたい気持ちを抑え、家飲み。今日は本麒麟からのストゼロです♪
新入社員が配属されましたが、明日から1ヶ月はテレワーク(汗;)初日は、仕事の説明もそこそこ、リモートにメールやSkype設定。とりあえず、明日からも、オンラインでつながれそうで一安心(笑)
時代ですね~